見出し画像

【大公開】Sweatcoinギフト券獲得時間&実績記録

2022年4月末から歩いてきた分のSWCを全てギフト券に換えることに成功しました。

個人的にはSweatcoinが初めてのM2Eでもあり、今年参入したばかりです。

にも関わらず、沢山のギフト券獲得に成功できています。

数にして、32回の獲得となりました。

獲得に至っては1ユーザーにつき1つまでというのが購入制限になっているので

32種類のギフト券ということになります。

そこで

2022年の集大成としてこのギフト券に関する情報をnoteに残すことに至りました。

正直、ギフト券獲得のライバルが増えるのは困ります。

それもそのはず

SweatcoinのShopに関して検索しても

最も知りたいギフト券の手に入れ方や出現時間についての情報が一切出てきませんよね。

考えてみてください。

ただでさえ世界の猛者達で溢れたギフト券の争奪戦というのに、

公開したいとは思わないのが普通なんですから。

もちろん!

タダで知れると思わないでくださいね。

今回のnoteは2つ前の有料記事以上に公開を躊躇っていました。

私もまだゲットできていないギフト券があるので。

なので

これ以上ライバルを増やさないための施策として

有料記事とさせていただきました。

とってもハードルが高いかと思います!

しかし

この先に綴った情報は実際にゆらんが試行錯誤して検証に検証を重ねた結果になるので

ネット上にも出ていない情報になります。

ギフト券の手に入れ方を知りたい人は獲得実績の履歴画面を公開しているので続きをお楽しみください。

そして

この履歴画面には誰もが知りたかったギフト券を獲得した瞬間の時刻が載っているので

ここだけの情報を頭に入れて活用していただけたら幸いです。

※注意 : 再現性はなく必勝法でもないので、あくまでも経験則による記録であることをご理解いただける人のみ先にお進みください。

ここから先は

1,375字 / 7画像

¥ 2,900

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?