見出し画像

ソムリエ一次試験7/28

おはようございます!
最近はSNSよりも勉強が優先してしまってるためSNSが疎かになっています😅
#しっかりアウトプットせい

直近の勉強した地域はここ
その他のヨーロッパ
・ハンガリー
・ルーマニア
・スロベニア
・クロアチア
・スロヴァキア
・ブルガリア
・モルドバ
・ギリシャ
・ジョージアなどなど

あまり聞き馴染みのない国々を勉強しました!
これらの国々の出題は広く浅くなので国一つ一つの覚えるところは割と少ないのですが数が多いのであれ、これはどこの国だっけ?と頭の中がごちゃごちゃになるのが難点!しっかりと整理するのがポイントです!
#まだ整理できてない
ですがおかげでヨーロッパの国々の場所がどこにあるのか、国境がどこと面しているのかを理解しました✌️

その後は新世界に入っていきます!
まずは日本!
日本語なので覚えることが多くても覚えやすい🤩

驚くことに日本でワインを作っていない県はないんですね〜

富山県のsays farmさんのシャルドネを飲ませてもらいましたが美味しかったです!
日本ワインはあまりのんできませんでしたがレベルが高くてすごい!これからは日本ワインも飲み漁りたいと思います!

また試験受かったらワイナリー巡りしような🤔

そして先週はアメリカ、カナダ!
ヨーロッパと違い自然の水以外をあげてはいけないという掟はなくむしろ乾燥している地域が多いので水を与えてあげないと葡萄ができない地域となっているところが多い印象です!

中でもアメリカの有名なナパヴァレーは葡萄を育てるのにものすごく適していて、先生はその話で朝まで語れると言ってました笑
それぐらいすごく葡萄を育てるのに環境のいい場所なのです!

アメリカは英語なので比較的覚えやすいけど覚えることが多い😅🌽

残すところ授業も後2回!
ニュージーランド、オーストラリア
チリ、アルゼンチンなど!

試験日も7月28日と1ヶ月をきったので追い込みどころ💪
試験受ける方一緒に頑張りましょーう🤗

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?