見出し画像

千栗土居公園(蓮の花🪷)

ここは佐賀県三養基郡みやき町という所で、地元の歴史公園のような
場所です。。

家から自転車でふらっと寄れる田舎←失礼ですが、

へ、サイクリングです。

近所にはジム、温水プールのある
メディカルセンターや、給水所、
ショッピングセンター、
飲食店、24スーパーも有ります。


昔から筑後川の水害が多い地域で、
江戸時代の人が12キロに渡り
土居を建設した後が一部残されているので、

その上を私が歩かせてもらってる感じです。。。

道路側からは見えない蓮の大群🪷
(朝に来ないと咲いてない)
月見台のように舞台が設置されている🌕
わかりにくいのですが
家より大きく見える大きさの蓮🪷です
ビックとガリバーが営業している21:00迄に帰らないと(辺り一面真っ暗になる)


実際に日本に人が一億2000万人も
本当に住んでいるのかと信じ難くなる光景で、人が少ないです。。

というのも、、
佐賀県の人口の半数が佐賀市、唐津市、鳥栖市に集中、

みやき町には3%の人しか住んでいないので、、仕方ないです。。

100%空席のバスを2台見送りましたが大抵の地方はこんな感じですよね。。

帰りにスーパーで税込700円のスニーカーをゲット

夜間のマクドナルド貸し切り体験も出来そうでしたが辞めました。。

ひとけのない雰囲気が好きで、
人の気配がある場所が好きな人には良さそう🪷

(久留米から佐賀駅前行きのバスに乗ると通過する場所です。。)

5点で脅威の550円!!笑笑
シャインマスカット(153円)

でした。。。🚲

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?