見出し画像

【馬券を買うタイミング】締め切り直前に買うのはやめよう

馬券を買うタイミングは自由だ。
前日でも、朝一でも、レース直前でも
構わない。

ただ、
レース直前で買うのは避けて、
発売締め切り5分前には
購入しておきたい


なぜなら時間に追われると
ベストな判断ができないからだ。


【実例】

例えば、
本命候補が2頭いて、
絞れないとき。

オッズを頼りにして、
ぎりぎりで購入すると、
最終オッズで人気が変動し、
「私はなんでこっちを選んだんだ?」
と後悔することがある。


さらに、締め切りが迫ると、
馬券の購入に気を取られ、
予想というプロセスを省いて
適当に馬券を買いがちだ。

当たっても「ラッキー」感しかなく、
はずれると、イライラが募る。


逆に、しっかり考えて
馬券を買ったときの的中は
本当に嬉しいものだ。
『自己決定理論』によれば、
自己の判断が成功したと感じるほど
喜びが増す。

外れても、
事実を受け入れやすく、
納得感が高まるとされている。


だから、
レース発走の5分前には
予想を終えるべきだ。
5分前にまとまらなければ、
そのレースは見送るのが良い。

日本の競馬は毎日行われるから、
見送っても次の機会はある。

焦って買うよりも、
翌日のレースを予想して、
後悔なく馬券を買う方が、
競馬をより楽しめるのだ。


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
最後までお読みいただきありがとうございました。
よろしければスキ、コメント、シェアをお願いします。

今回の記事に興味を持たれた方は、
こちらの記事もおススメです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?