見出し画像

船橋5R、7Rと中央競馬予想ー船橋は予想オッズあり

本日は、JRA開催に加えて船橋も開催される。どちらも同時に開催されるとは驚きだ。私が10年近く前に南関競馬を楽しんでいたころは、日曜の夕方に大井競馬が行われていたぐらいで、土曜日に同時開催することはなかった。JRAと南関を予想する身としては予想数が増えててんやわんやだが、できる範囲でやっていこうと思う。


7月21日船橋競馬とJRAの注目馬

ここからは、本日の船橋競馬と中央競馬において、私がワイド馬券で期待値が高いと考えている馬だ。単勝オッズが10倍以下になりそうな馬と、それ以上の馬を最大で3頭ピックアップする。馬券はそれらのワイドボックスを選択する。


船橋5R ダート1500m 3歳(二)(三) 

⚫②エスシーマゼラン
🔵④ストレートアクター
🟣⑫ブルネットスター
このレースは近走好調馬と不調馬がはっきり分かれているため、好調馬が過剰に人気を集めそうだ。そこで、近走5着前後が続いている②と⑫をピックアップ。さらには、3着に入った前走がフロックと判断されてそれほど人気にならない可能性がある④をチョイス


船橋7R ダート1200m 馬い!夏 アイコトマトを食べましょう C3(五) 

🔴③フークレアリゼ
🟡⑥シーモアドリーム
🟠⑨ドラゴンスローン
近2走で連続で3着以内に入っている馬がおらず、非常に拮抗したレース。鍵となるのは、船橋競馬場での実績だ。直近で船橋競馬場での実績がある馬ほど支持されやすいと考える。そこで、今まで門別競馬場でしか走ったことのない③、2走前に浦和競馬場で好走して前走船橋競馬場で惨敗した⑥、3走前に大井競馬場で2着に入った⑨をねらう


札幌7R 芝1200m 1勝クラス

🔴⑤ホウオウエンジェル
🔵⑧ラヴォルタ
🟣⑮デイトンウェイ
🟣⑯ポメランチェ
このレースは前走2着に入った馬が3頭いるため、それらが人気の中心となりそうだ。この3頭のワイドBOX馬券を買う人も多いのでの他の馬を狙いたいところ。そこで、近走5着前後に頑張っている⑤⑧⑮を選択。⑯は近走さっぱりだが2年前の札幌実績を評価して選択。予想段階で人気になる理由がすぐわからなかったので、一般の競馬ファンも人気の理由が分からずに軽視するのではと予想


札幌8R ダート1700m 1勝クラス

🟡⑦フラッシングレート
🟢⑨タガノチョコラータ
🟣⑬デームフォーチュン
このレースは8か月ぶりという不安があるものの1勝クラスで2着が続いている⑤が人気になりそうなレース。前走で馬券に絡んだ馬が少ないため、前走で4-5着した馬も人気を集めるだろう。そこで、上記に該当する馬以外を選びたい。前走がダート1200mだったことが評価を難しくさせている⑨と、初ダートの⑦、近2走が10着前後と調子の悪い⑬を選択


札幌11R 芝1200m TVh賞 3勝クラス

⚪①モンファボリ
🔴⑤ドロップオブライト
🟣⑮レベレンシア
このレースは、3連勝中の⑬や函館で勝利を重ねた上がり馬が注目されそうだ。そこで、今年の函館での実績はないが、確かな力を秘めている①と⑮を選択。さらには、前走函館で2着に入ったものの、その前の戦績が悪いため人気を集めづらい⑤をチョイス


札幌12R ダート1700m 1勝クラス

⚫②ブライトファントム
🔵⑤ウェザーコック
🟡⑧フォーサイドナイン
このレースは、連続好走中の⑨や⑬が多くの人気を集めそうだ。その一方で、ほかの馬の実力派拮抗している。そこで、レースの使い方が固定されておらず評価がしづらい④と、ローカル競馬も古馬対戦も初めてになる⑤。初ダートだがそれほど注目されていない⑧をチョイスする


福島9R 芝1800m 伊達特別 1勝クラス

🔴④フルール
🟢⑩ラエール
🟠⑫エリダヌス
🟣⑬マイネルヒッツェ
このレースは前走福島組に好走馬が少ない。多くの競馬ファンは別路線組から検討すると思うので、前走福島組の期待値が高そうだ。そこで、まず④⑩⑫をピックアップ。これらは前走織姫賞で4-6着になった馬。次に⑬をチョイス。こちらも前走福島で8着になっている馬だ


福島10R 芝1200m 郡山特別 2勝クラス

⚪①ショウナンマッハ
🔴⑤ハピネスアゲン
🟡⑨ベンガン
このレースは全体的にメンバーレベルが低い。直近好走馬や重賞を走っていた馬が人気になりそうだ。①と⑤と⑨は前走福島以外のコースで惨敗。とはいえ福島コースの実績もないので、「福島変わりがプラス!」と考えづらく、過剰評価されることはないだろう


福島11R ダート1700m TUF杯 3勝クラス

⚪①キャリックアリード
🔵⑥イチネンエーグミ
🟠⑫レイニーデイ
🟠⑬セイルオンセイラー
このレースは、福島10R以上に近走凡走馬が多い。こういうレースは過去の実績をくまなくチェックして、わずかな可能性を必死に探す人が多いだろう。そこで私はキャリアの少なさを重視する。キャリアが少ない馬は、過去の戦績から可能性を見つけるのは難しいが、分からない要素が多いからこそ好走する可能性がある。キャリアが12戦以下の4頭をピックアップした


福島12R ダート1150m 1勝クラス

⚪②シアージスト
🔴⑤シャドウダッチェス
🟡⑩カイザーブリッツ
🟠⑭フェイマスドクター
このレースは連続好走するような安定感のある馬がいない。前走で好走したからといって今回も同じとは限らないのだ。そこで、安定感よりもキャリアの少なさを重視し、②⑤⑩⑭をピックアップする。キャリアが少ない馬の方が、多くの競馬ファンが、その馬の潜在能力に気づきにくいからだ


中京9R 芝2000m 香嵐渓特別 1勝クラス

⚫②イリスレーン
🔴③サクセスドレーク
🟢⑧アスクドゥポルテ
このレースは、前走中京で3着以内に入った馬が多いレースだ。同じ競馬場で馬券に絡んだ馬は人気になりやすいので、前走中京で馬券に絡んでいる馬以外で実力を感じる馬がねらい目だろう。②③⑧はいずれもその条件に該当する馬となる


中京10R ダート1200m 清州特別 2勝クラス

🔴⑤スカーレットジンク
🔵⑧テイエムフェロー
🟠⑭スリードレフォン
🟣⑮カイカノキセキ
前走1勝クラスを圧勝した⑦や、芝の重賞を使っていた①②馬が注目されるだろう。ここは⑦の陰に隠れそうな馬を狙いたい。具体的には、前走1勝クラスを僅差で勝利した⑧⑭と2勝クラスでの好走歴があるが前走6着に敗れた⑮と前走大井を使っていて軽視されやすそうな⑤だ


中京12R ダート1800m 1勝クラス

⚫④ティルドーン
🔴⑤インザビギニング
🟡⑩ビナホイアン
🟠⑭アッチャゴーラ
このレースは1勝クラスにしてはメンバーが集まった印象がある。近2走で3着以内に入ったことのある馬が11頭もいるからだ。3着以内に入ったレースは目立つので人気を集めやすい。そこで、近走1勝クラスで馬券に絡んでいる馬を外し、④⑤⑩⑭をピックアップ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?