2023阪神ジャンプステークス特別登録馬分析中編

こちらは中編です。前編はこちらをご覧ください。特に記載のない馬は斤量60キロ想定オッズは9/14 20時時点でのnetkeibaのものを参考にしています。

ショウナンアーチー

想定オッズ7.8倍3番人気 牡5歳 中村将之騎手

障害成績1,1,0,0。平地は3勝クラスまで行きました。入障後全て逃げて結果を残しています。また速い上がりを見せています。速い上がりで逃げ切る。これは強い障害馬に必要な要素です。さてこの馬はどうでしょうか。不安材料として、昇級戦で37秒台の脚は見せましたが、このレース。9頭中5頭が37秒台でした。要するにそれだけヨーイドンだったという事です。それで上がり4位。逃げたから上がり勝負はできなかった。そう、普通の逃げ馬だった可能性はあります。

ジューンベロシティ

想定オッズ3.5倍1番人気 牡5歳 西谷誠騎手

障害成績3,1,0,1。今年の中山GJ6着で東京JSを勝利した今年調子が良い馬の一頭です。今年の中山GJ好走馬はその後の成績も良く3着のダイシンクローバーは京都HJ勝利。4着のテーオーソクラテスも小倉SJ勝利と夏のジャンプ重賞で活躍しています。そんな一角である本馬は優勝候補筆頭と言っても過言ではないでしょう。不安要素としては初阪神。天才騎手とのマッチングによる効果は時には非凡な力を発揮しますが天才かつ非凡な才能な故にファンから理解し難い走りを見せることもあるでしょう。要するに不発で終わる可能性もあるって事ですね。

セルリアンルネッタ

想定オッズ42.7倍10番人気 牡4歳 北沢伸也騎手

障害成績1,1,1,5。平地は未勝利のまま入障。阪神は強く1,0,1,1で馬券外も4着に好走。一般OPでもダートですが上がり37.9秒で3着といい成績を残しています。不安材料はその阪神一般OPは8頭立てのレースで展開が無視できたからこそ出た上がりでフルゲートだと37秒台がでない可能性もあります。また、芝とダートではコース適性が違うため不発になる可能性も

タマモワカムシャ

想定オッズ115倍14番人気 せ4歳 大江原圭騎手

障害成績1,0,0,6。平地は未勝利のまま入障。未勝利は掲示板を外す事なく2戦目で勝利。小牧加矢太騎手とのコンビの時は息が合わなかったのか掲示板争いがやっとでしたが、ゴッド平沢騎手へ乗り替わり掲示板争いは変わりませんが、着差が近づいた印象が見受けられます。今回大江原騎手へ乗り替わりますが、どう活かされるかがポイントでしょう。不安材料はとは言っても一般OPで掲示板争い。今回は間違いなく格上挑戦。どこまでやれるかでしょうか。

テイエムクロムシャ

想定オッズ86.4倍13番人気 牡7歳 黒岩悠騎手

障害成績1,1,2,8。平地は2勝止まり。左回りに強いタイプ。東京HJか秋陽への叩きか?ひとまず東京で狙ってみたい。ただ、右回りや襷ありのコースでも悪い成績ではないです。今回初襷有りのジャンプ重賞なのでどこまでやれるか。 

以上が5頭の紹介でした。明日最後の5頭をやります。それでは

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?