宝塚記念予想

東京ジャンプステークスはいかがだったでしょうか?ちなみに○○記念というレースに弱い謎ブロガーですが、張り切って予想したいと思います。

◎⑦クロノジェネシス

やはり、この馬は外せないですよね。昨年の宝塚記念、有馬記念覇者です。ドバイ帰りではありますが、追い切りも悪くないので、間違いなく2着以内には入るでしょう。

○②レイパパレ

無敗の4歳牝馬で今年の大阪杯の勝馬です。今回2200メートルが初めてですが、1ハロンの距離延長は問題ないと思います。流れる展開が歓迎されるので、何とか自分でペースを掴む必要はあります。雨が心配しましたが、何とか持ちましたので、クロノに勝つ可能性が高い馬ですねを

▲⑩カレンブーケドール

19年の優駿牝馬で美味しい思いをさせてくれた馬です(笑)それは置いておいて、クロノジェネシスと同じ5歳世代ですがG1勝星どころか重賞勝利もなく、クロノとの対戦成績は1勝4敗ですが、重賞成績は0,6,2,3で馬券外の3回は19年クイーンカップ4着、20年のジャパンカップの4着、有馬記念5着と全て掲示板内。間違いなく今回も掲示板は来るでしょう。

△⑪モズベッロ

上位評価3頭に割って入りそうなのが彼でしょう。昨年の日経新春杯の勝馬で、今年の大阪杯2着と道悪なら任せろみたいなところがありますが、どちらかと言えば道悪より内回り巧者と言ったほうがいいです。勝ち切る競馬はできませんが2、3着争いには加わるでしょう。という事で△を追加しました。

△(雨が降れば)⑬キセキ

雨が降ればと書きましたが、正直時計のかかる馬場とはいえ天候は小雨程度。午後には曇りの予報ですので、やや厳しいかもしれません。

◎○▲-◎○▲△-全頭ながしの三連複と三連単フォーメーションで行こうかなと考えています。それでは!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?