6/11東京障害未勝利予想

最新の東京障害3000メートルデータ分析はこちらと過去記事はこちらをご覧ください。

①初アイファーチーター

試験タイム113.3秒。東京ダート適正は1300メートルで上り38.1秒。様子見。

×②アスタースウィング

前走初障害で11着でしたが、平地時代は阪神ダートで36.1~37.1秒の脚が使えている。前で競馬ができれば面白いが押さえ程度。

△③モーニングアヤメ

障害5戦して新潟で掲示板に入っている。ダート適正は低いので、逃げきれる保証は低いが、大逃げするなら面白いかもしれない。4番手評価

④初アルーフクライ

試験タイム113.8秒。東京ダート適正は過去はあったが、近走は微妙。様子見。

○⑤デストロイ

障害7戦して3着3回と好成績を残しているが、前走13着に大敗。展開が合わなかった可能性があるため参考外。先行勢が残る展開なら強い。対抗

◎⑥レーヴドオルフェ

障害12戦して前走、前々走と2着に好走。東京コースも3着に好走している。本命。

⑦コラルブラッシュ

障害5戦して6秒以上の大差負けしている。様子見。

⑧ブレイニーラン

前走初障害で6着掲示板争い。小牧騎手の軽斤量は魅力的だが、様子見。

▲⑨初アポロティアモ

試験タイム113.1秒。東京ダート適正は昨年東京ダート1600メートル条件戦で37.7秒の上りで勝利。阪神でも37.1秒の脚が使えているのが魅力。3番手

⑩ラマルセイエーズ

前走初障害で7.9秒差の大敗。飛越が容易なハードル障害でも雑な飛越が目立つ。様子見。

⑪コンモートフーガ

前走初障害で競争中止。かなり後方で競馬をしていたため、飛越も確認できず。様子見。

⑫初エターナルボンド

試験タイム109.6秒で初障害組の中で最速。東京ダート適正は37.7秒の脚が使えているが、様子見。

◎〇▲馬連、◎〇▲ー△×ワイドの予定です。
それでは

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?