マガジンのカバー画像

ゆうぴぃの競馬予想

674
運営しているクリエイター

#小倉サマージャンプ

2023小倉サマージャンプ最終予想

◎④マイネルヴァッサー

少頭数+先行勢が多い展開でハイペースになる事は間違いなくそうなるとこの馬が台頭するのではないかと予想。

○⑩アサクサゲンキ

前走の内容から間違いなくここがメイチ。⑩はやや割引だが少頭数でかつ絶対に前でないといけない訳ではないくやや前が潰れる展開ならこの馬も強い。小牧加矢太騎手の初重賞勝利となるか。

▲⑧テーオーソクラテス

実績面ならこの馬が一番なのは間違いない。メ

もっとみる

2023小倉サマージャンプデータ分析

さあ、客観的にみるデータ分析のお時間です。実はこのレース、結構荒れるレースでしっかり分析して、夏になって連載中何とかここでストップしたいところです。2018〜2022年の5年間で行います。

人気別成績

1番人気 3,1,0,1
2番人気 1,2,0,2
3番人気 0,0,2,3
4番人気 0,0,0,5
5番人気 0,0,1,4
6番人気 1,1,1,2
7番人気 0,0,0,5
8番人気 0

もっとみる

2023小倉サマージャンプ特別登録馬分析後編

それでは、残りの5頭の紹介行ってみましょう。

ナギサ

想定25.9倍8番人気 牝5歳58キロ 森一馬騎手

障害成績3,0,2,7。平地は2勝止まり。4歳で入障し初障害こそ11着でしたが、その後3着、初勝利。昇級戦を連勝しますが、次戦と初重賞は2桁着順でしたが、4戦目で3勝目を挙げる。叩き良化タイプで軽斤量でスタミナが必要としない軽い馬場なら好走する可能性は高いので、木曜日までは雨予報で馬場が

もっとみる

2023小倉サマージャンプ特別登録馬分析前編

人生初のいわゆるコロナ陽性になり一時期40度体温が上昇したり、何食べても美味しくなくなったりして10日ほど療養していました。今日から執筆活動再開しますので、これからもよろしくお願いいたします。

サマージャンプシリーズ(勝手に命名)第3戦。ここで勝った馬は今後のジャンプ重賞の常連になるのは間違いなく、勝馬にはあのアップトゥデイトやメイショウダッサイがいます。また小倉巧者も活躍しており、この2年はア

もっとみる

2022小倉サマージャンプ最終予想

◎⑨アサクサゲンキ

言わずしれた小倉巧者。石神再生工場、好枠である❻枠と好条件が揃っています。逃げ馬がハイペースな展開を作ってくれるとこの馬が最も強いと思います。

○⑤シャイニーゲール

入障から掲示板を外しておらず、オープン後は2戦とも馬券になっており小牧加矢太騎手も昇調子ですので、期待を込めて対抗評価。

▲⑧マサハヤドリーム

夏男と森一馬騎手のコンビは間違いなく上位に食い込むでしょう。

もっとみる

小牧加矢太騎手について

まあ多くは語る気はありませんが、最近この騎手の扱いに困る事が多いので、データを集めました。

デビューから
3月 0,0,0,3
4月 1,0,1,4
5月 2,1,0,6
6月 0,1,1,2
7月 2,1,0,4
8月 0,2,2,1
7月から単純に複勝率は50%近くをマーク。減量だからでしょうという事で、デビューして間もない時にペガサスJSでアサクサゲンキを4着に好走させ、初重賞の新潟JSを

もっとみる

2022小倉サマージャンプデータ分析

2017〜2021年で分析します。

人気別成績

1番人気  2,2,0,1
2番人気  1,1,0,3
3番人気  0,1,1,3
4番人気  0,0,1,4
5番人気  0,0,1,4
6番人気  2,1,0,2
7番人気  0,0,1,4
8番人気  0,0,1,4
9番人気  0,0,0,4
10番人気 0,0,0,4
11番人気 0,0,0,4
12番人気 0,0,0

もっとみる

2022小倉サマージャンプ特別登録馬分析後編

後半の7頭の紹介と分析をしたいと思います。

テイエムタツマキ

昇級後の成績は0,0,1,1で入障後掲示板を外してないのは好材料。前走小倉一般OPで4着で上りタイムも勝馬と同じというのもここを意識してだと思います。これまで以上に積極的な競馬ができれば面白いと思います。不安材料は、これまで通りの競馬をしてしまったら、凡走の可能性がありますね。

テリオスルイ

昇級後の成績は0,0,0,2。小倉は

もっとみる

2022小倉サマージャンプ特別登録馬分析前編

さあ、サマージャンプシリーズ(勝手に命名)の3戦目。小倉サマージャンプが始まります。ここで勝ち上った馬には葦毛の王者アップトゥデイト、現王者メイショウダッサイと王者を生み出しているレースでもあります。今回、特別登録された14頭のうち7頭を分析したいと思います。

アサクサゲンキ

昇級後の成績は3,3,0,8。小倉巧者で勝った3戦全て小倉という事で期待は高いです。叩き1走目であった前走新潟JSで掲

もっとみる

2021小倉サマージャンプ最終予想

◎⑥アサクサゲンキ小倉3連続連対はやはり外せないですね。鞍上の熊沢重文騎手、昨年の小倉サマージャンプからの重賞成績は0,4,1,0と好成績は逆らえないデータです。ここは本命とさせていただきます。

○②マサハヤドリームイやな枠に入ってしまいました。この枠は西谷騎手しか馬券になっていない番号ですが、昨年の同レースで勝星を挙げ、今一番乗りに乗っている機種であることは間違いないです。勝ちきれないかもしれ

もっとみる

2021小倉サマージャンプデータ分析

小倉サマージャンプの勝馬には元障害王者のアップトゥデイトや現障害王者のメイショウダッサイやその年の阪神JSの勝馬メイショウブシドウ、ジャンプ重賞5勝したオースミムーンと活躍馬を輩出する出世レースとなります。アップトゥデイトは前走中山GJ勝ってここにきているので、ちょっと違いますけどね。。2016~2020年で集計しています。

人気別成績1番人気  2,2,0,1
2番人気  1,0,0,4
3番

もっとみる
小倉サマージャンプコース分析

小倉サマージャンプコース分析

小倉3390メートルで争われる小倉サマージャンプ。1999年にジャンプグレード制導入後距離は変わっていません。画像はJRAより転載。

通常の小倉3390メートルと違いは、正面スタンド前の6号竹柵障害の高さが140センチである事です。

写真は昨年の小倉サマージャンプの6号竹柵障害。

比較のために今年の7/10の小倉障害オープンです。

小倉サマージャンプの方が竹柵障害が高いことが分かります。

もっとみる

小倉サマージャンプ全頭分析

アサクサゲンキ昇級後の成績は2,2,0,4ですが、昇級戦だった19年の秋陽JSの10着以外は掲示板内という優秀な馬です。今回初のジャンプ重賞に参戦ということになります。小倉は得意中の得意で1着2回と2着1回と素晴らしい成績を残しています。その2着が小倉牛若丸で1着のヒロシゲセブンに着差0.4秒差。そのヒロシゲセブンは昨年の東京HJで障害王者のメイショウダッサイに次ぐ2着で3着が19年の新潟JSの勝

もっとみる

小倉サマージャンプ最終予想

◎⑤スプリングボックス 
前走の競走内容から当馬を軸にする事にしました。鞍上森一馬騎手も昨年小倉サマージャンプ初勝利。この1年小倉の成績はよいです。今回はこの馬に従おうと思います。

○⑥セイウンフォーカス
小倉サマージャンプ過去4番人気以下での好走馬分析で推奨馬になった馬です。そこでもお伝えしましたが、障害OP昇級初戦の京都一般OPは1着のケイティクレバーから2.3秒差の7着でしたが、次走の東京

もっとみる