マガジンのカバー画像

ゆうぴぃの競馬予想

674
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

2022清秋ジャンプステークス最終予想

◎⑤ビレッジイーグル

中山はイルミネーションJS4着、中山DS5着、ペガサスJS勝利、中山GJ5着掲示板と中山巧者であることは間違いない。距離不安がありましたが、昨日からの雨で極悪馬場になることは間違いない。持ち前の逃げで後続を引き離して欲しい。

○⑧レーヴドオルフェ

石神騎手に乗替わってから3連続馬券内と勢いがあるのは好材料。昇級戦ですが、この馬場ならこの馬にとって好材料。馬体重が気になり

もっとみる

2022清秋ジャンプステークス差し勢が届く展開を考える

差しは本当に届かないのか

OP特別でスペシャルコンテンツを入れるのは異例ですが、中団もしくは後方から届いた馬は4頭います。それは以下の通り。数字は当時のコーナー通過順位です。

2021年ブラゾンダムール 10→10→5→3
2020年スマートアペックス6→6→5→2
2019年トーヨーピース 7→6→5→3
2017年スズカプレスト 5→5→6→6

と1コーナーは中団から

もっとみる

2022清秋ジャンプステークスデータ分析

清秋ジャンプステークスは2014年から中山競馬場で施行されている障害OP特別で1回目のみ3250メートルで行われましたが、2回目以降は3210メートルで行われております。勝馬には20年京都HJのスズカプレスト、19年ペガサスJSのマイネルプロンプト、2着ですが21年東京JSのスマートアペックス、22年中山DS2着のブラゾンダムールがおりレースレベルが高い印象です。2017〜2021年の5年間でデー

もっとみる

2022清秋ジャンプステークス特別登録馬分析後編

こちらは後編です。前編はこちらをご参照ください。

テイエムチューハイ(除外)

昇級後の成績は0,0,0,8。昇級戦だった中山一般OPでは今年障害重賞2勝したホッコーメヴィウスに先着の4着はかなり大きいと思います。また開催まもない馬場の方が好走しやすいようなので、今回の中山はマッチしていると思います。不安材料は足が遅く、後ろからの競馬をしがちな馬なので、積極性と展開の助けが必要なところです。ここ

もっとみる

2022清秋ジャンプステークス特別登録馬分析前編

清秋ジャンプステークスに特別登録された16頭のうち8頭の特徴と短評をしたいと思います。

アルトリウス

昇級後の成績は0,0,0,4。唯一掲示板に入ったのは重馬場だった阪神一般OPで5着。未勝利も重馬場は5着で、初勝利もやや重だった事から重に近いやや重の方が強いかもしれません。不安材料はスピードはないので、良馬場なら割引ですね。正直消して良いかもしれません。

エミーリオ

昇級後の成績は0,1

もっとみる

2022阪神ジャンプステークス最終予想。

◎⑧ホッコーメヴィウス

逃げ馬+中枠外側と不利な条件が揃ってますが、逃げ馬の中では番手で控える事もできる馬。4コーナー4番手以内に付けることができ、かつそこから粘れる脚も持ってますので、人気を裏切らないと思います。

○⑥セディックカズマ

中京での成績は0,3,0,2で馬券外の2走は初障害と前走中京3900メートルの京都HJといずれも参考外。中京3330メートルの一般OPでは不利な❼枠でも2着

もっとみる

2022阪神ジャンプステークス危険な先行馬買える差し馬

2020年と2021年の2年間で共通していることがあります。

逃げた馬は負けている事ですね。

その逃げ馬は2021年サトノファイターとプラチナアッシュです。

サトノファイターは新潟未勝利デビュー勝ちし次戦新潟一般OPでも2勝目を挙げました。平地力は2勝クラスでした。上がりは2勝クラスは重馬場でしたので1勝クラスで勝利した新潟ダート1800メートルで37.8秒と十分な平地力がありました。話は戻

もっとみる

2022阪神ジャンプステークスデータ分析

中京開催の阪神ジャンプステークスは今回で3回目。2020年と2021年の2年だけで分析は正直精度に欠けますが、やらせていただきたいと思います。

人気別成績

1番人気 0,1,0,1
2番人気 0,0,0,2
3番人気 1,0,1,0
4番人気 1,0,1,0
5番人気 0,0,0,2
6番人気 0,0,0,2
7番人気 0,1,0,1
8番人気 0,0,0,2
9番人気 0,0,0,2
10番

もっとみる

2022阪神ジャンプステークス特別登録馬分析後編

中京3300メートルで行われる阪神ジャンプステークスがはじまりました。特別登録された14頭のうち半分に分けて前後半という形で簡単なプロフィールと好材料と不安材料、ぼくの個人的な分析評価をしていきたいと思います。前編はこちらをご覧ください。

テイエムクロムシャ

昇級後の成績は0,0,1,3。馬券外2走は掲示板と掲示板争い。スタミナタイプでタフな中京は合うと思います。不安材料は、一般OPでは掲示板

もっとみる

2022阪神ジャンプステークス特別登録馬分析

中京3300メートルで行われる阪神ジャンプステークスがはじまりました。特別登録された14頭のうち半分に分けて前後半という形で簡単なプロフィールと好材料と不安材料、ぼくの個人的な分析評価をしていきたいと思います。

アノ

前走昇級戦。入障5戦で初勝利し全て掲示板以内というのは好印象。平地力も東京障害未勝利戦では上がり36.7〜37.9秒と障害ならかなりの良い脚を持っている。元々3勝クラスという事で

もっとみる

9/10中山障害未勝利予想

○①マイネルツァィト

障害7戦して3着1回。掲示板2回。中山だけで見ると6着、3着、5着と悪くはない。平地力はあるので上位は狙えそう。対抗。

☆②テイエムリオン

障害2戦してどちらも2桁着順ですが、スタートの行きっぷりは悪くない。飛越に多少難があるが中山なら多少悪くても何とかなると思います。この人気なら穴指名しても面白そう。

③コラルブラッシュ

障害8戦して全て掲示板外。積極的な競馬がで

もっとみる

9/4小倉障害未勝利予想

▲①ファアレスハート

障害2戦して前走6着で掲示板争い。有力馬もいないので3番手。

○②シゲルキンセイ

障害2戦して前走3着に好走。相手もいないので対抗

☆③ゼンノジャスタ

前走初障害で8着ですが、スタートからの行きっぷりは良く、飛越も悪くない。穴指名。

④スズカブランコ

障害3戦して前走は8着と多頭数が災いしたのか展開に恵まれなかった。今回9頭立てなので、掲示板争いはできそう。

もっとみる

9/3新潟障害オープン予想

①マイネルグロン

前走昇級戦の新潟JS9着。スタミナタイプなので、消耗戦になれば面白いが渋った馬場は苦手かもしれない。

②ストレイライトラン

昇級後の成績は小倉牛若丸5着、福島一般OP6着。一見良さげだが、前走はし6頭立ての6着なので、馬場の影響なのかと思えば参考外だし、少頭数展開無関係と考えるとうーんって感じ。

③シャリオヴァルト

昇級後の成績は0,1,0,7。やや渋った馬場の新潟一般

もっとみる

9/3新潟生涯未勝利予想

①初グランドメノウ

平地力は低い。様子見。

▲②ファルヴォーレ

障害3戦して東京で2回馬券になっている。平地力はある方なので、今回も期待したい。3番手。

③初リネンスイング

平地力は悪くないが、東京でやってほしいところ。様子見。

④ヨコスカダンディー

障害16戦のベテラン。左回りの成績が0,2,0,7。内訳は中京が0,2,0,2、東京がなし。新潟が0,0,0,5で掲示板は3回。悪くは

もっとみる