マガジンのカバー画像

ゆうぴぃの競馬予想

674
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

2022三木ホースランドパークジャンプステークス出走馬分析後編

前編に引続き後半の9頭を分析します。

ニシノベイオウルフ昇級後の成績は1,0,0,13。以前はベンチマーク的な馬でしたが、ブリンカー装着して動きが改善されました。不安材料は結果を出したのは中村騎手で主戦の大江原騎手は結果を出していません。OP特別の本戦はどうか。

ノーザンクリス昇級後の成績は0,1,3,4。未勝利時代から五十嵐騎手だったの時の成績が1,1,2,4と好印象。またこちらも未勝利から

もっとみる

2022三木ホースランドパークジャンプステークス出走馬分析前編

阪神障害3140メートルで行われる本レースの他に阪神JS(今年は京都JSで使用)で使われます。勝馬に18年中山DSに勝利したニホンピロバロン、18年に京都HJに勝利したアスターサムソン、2020年阪神JSと京都JSに勝利しレジェンドに先着したタガノエスプレッソがいます。

今回特別登録された17頭のうち8頭の考察をしたいと思います。

ヴァイトブリック前走昇級戦で9着。先行有利の展開を考えると参考

もっとみる

3/27阪神障害未勝利予想

×①ロードエクスプレス前走初障害で8着。スタートも良く、飛越も問題ない。平地力もある。押さえ。

② ルドンカズマ障害2戦して7、4着。前走の内容も悪くない。渋った馬場だったら押さえたい。

③ 初ルナエクリプス試験タイム109.3秒。平地力はいいが様子見。

×④ グランドビクトリー障害2戦して前走阪神未勝利で3着に好走しました。脚が遅いので、もう少し前で競馬ができればいいかなと思います。馬場次

もっとみる

2022ペガサスジャンプステークス最終予想訂正

◎⑨クラウンディバイダ障害重賞で序列級とやり合い、同じレースに出ていたホッコーメヴィウスをベンチマークと考えると東京HJは2.2秒。京都JSは1.0秒差と差を詰めることができました。掲示板には入ると思いますが問題があるなら距離。好走は3000メートル以下なので、3000超のこのレースでどうかというところです。単騎で逃げて自分のペースになれば前残りは期待できると思います。

○①マイサンシャイン7番

もっとみる

2022ペガサスジャンプステークス買える穴馬と危険な人気馬編

ペガサスジャンプステークスデータ分析での述べましたが、6番人気までが馬券になっていました。それではどんな馬が好走して、どんな人気馬が馬券外に沈んでいったか考察したいと思います。

2017〜2021年からの5年間で4〜6番人気の成績は2,2,3,8とまあまあ良く、その7頭の顔ぶれはこちら。

マイネルレオーネ
メドウラーク
ルペールノエル
ディライトフル
マイネルクロップ
ダノンゴールド
シンキン

もっとみる

2022ペガサスジャンプステークスデータ分析

人気別成績1番人気 2,0,1,2
2番人気 1,0,1,3
3番人気 0,3,0,2
4番人気 1,0,2,2
5番人気 1,1,1,2
6番人気 0,1,0,4
7番人気 0,0,0,5
8番人気 0,0,0,5
9番人気 0,0,0,4
10番人気 0,0,0,4
11番人気 0,0,0,4
12番人気 0,0,0,3
13番人気 0,0,0,3
14番人気 0,0,0,2

1〜3番人気で

もっとみる
2022ペガサスジャンプステークス出走馬分析

2022ペガサスジャンプステークス出走馬分析

中山グランドジャンプに向けての最後の一戦。ペガサスジャンプステークスが始まります。勝馬のほとんどは中山グランドジャンプか京都ハイジャンプに向かっています。メイショウダッサイもここを勝って中山グランドジャンプ2着に好走しています。それでは特別登録された12頭の分析をしたいと思います。

アサクサゲンキ昨年の小倉SJの勝馬ですね。昇級後の成績は3,3,0,6。イルミネーションJSでは2着に好走していま

もっとみる

3/13中山障害未勝利予想

▲①クリノラピッド障害3戦して前走3着に好走。脚質で変えての好走は好材料。3番手評価

△②バルンストック障害2戦して掲示板争いと掲示板。メンバー的に掲示板争いしそう。

×③アースブレイブ前走初障害で6着。5着争いはできたが、4着より大きく差をつけられた。押さえ

◎④レオアルティメット障害2戦して7着と2着。中山を経験しているのは好材料。メンバー的に頭一つ抜けてるように見える。本命

○⑤アー

もっとみる

2022阪神スプリングジャンプ最終予想

◎⑤オジュウチョウサンやや不利な条件はありますが、距離と鞍上に不安なし。敵はメイショウダッサイとケンホファヴァルトと言わせたい。

○②タガノエスプレッソ距離不安はありますが、阪神の成績は2,1,0,0と阪神は独壇場。勝って人馬共にジャンプG2初勝利へ

▲⑧レオビヨンドがおー
すみません。中山大障害3着の持ち主でメンバーでタガノエスプレッソに先着を許したのはオジュウとマイネルプロンプトと当馬です

もっとみる

2022阪神スプリングジャンプ特集タガノエスプレッソはオジュウチョウサンに勝てるのか?

対戦成績3戦してタガノエスプレッソ2勝に対してオジュウチョウサン1勝です。

4回目となる直接対決でどうでしょうか。分析してみましょう

結論から言うと走ってみないと分かりませんただし、予想される展開で両馬の有利不利が分かれます。

タガノエスプレッソに有利な展開オジュウチョウサンに勝った2戦を見るとよくわかりますが、まず2020年の京都JSの上がり1マイル、4ハロン、3ハロンタイムが103.5、

もっとみる

2022阪神スプリングジャンプデータ分析

2017〜2021年の5年間でデータを取ります。

人気別成績1番人気 5,0,0,0
2番人気 0,4,1,0
3番人気 0,1,4,0
4番人気 0,0,0,5
5番人気 0,0,0,5
6番人気 0,0,0,5
7番人気 0,0,0,5
8番人気 0,0,0,5
9番人気 0,0,0,4
10番人気 0,0,0,2
11番人気 0,0,0,2
12番人気 0,0,0,1

1〜3番人気で決着

もっとみる

2022阪神スプリングジャンプ出走馬分析

2022年の重鎮たちが遂に動き出す。今年も中山グランドジャンプの前哨戦である阪神スプリングジャンプがはじまります。11頭の強みと不安要素を分析していきましょう。

エイシンクリック前走昇級戦でオープン勝ちしてここに駒を進めました。単純に格上挑戦となります。逃げて好走していますので、この馬がペースメーカーになりそう。西谷誠騎手も逃げ戦法は熊沢騎手ほどではないですが強いです。不安材料は昨年3月から1年

もっとみる

3/6阪神障害未勝利予想

①マルカテノール障害4戦して全て4秒以上の着差。軸には難しい

②ワンダーグロウス障害4戦して最も短くて5.6秒着差。軸には難しい

③グランドビクトリー初障害4.8秒差の10着から平地4戦使いここに来ました。平地力がそれほどないので、前から競馬をしたらどうでしょうか。

④ジェミニキング障害4戦して3着1回、4着1回、中止と大敗でここに来ていますが、大敗だった前走1コーナーまで好位追走していたと

もっとみる

3/5中山障害未勝利予想

中山障害2880メートルデータ分析も参考に予想しています。ぜひそちらもご覧ください。

△①アノ障害5戦して全て4着か3着ですが、中山はあまり得意そうに見えない。どちらかと言えば、東京か阪神で狙いたい。4番手評価。

②初オンザウェイ

▲③ディープサドラーズ障害2戦して前走小倉未勝利で積極的な競馬をして5着に好走しました。脚質を変えての好走なので、今回も好走が見込めます。ただし中山はスタミナコー

もっとみる