見出し画像

仲良しにゃんこの話#ニャンズ15

最近とても仲良く暮らしてる

老猫4匹だったりします。

画像1

とうとう、奥の部屋のソファど真ん中に

居座るようなりました。

ダニエル18歳♂じいちゃんです。

多分この子は

どこでも暮らせる

野良ちゃんだったのかな

『遠慮なくおじゃましっせ〜』

てな感じですわ

画像2

ウス17歳♂じいちゃんですが

なぜか、ダニエルと仲良し

ダニエルが動いたらついてくるし

横で寄り添い寝たりします♡


イヤイヤ〜あのおじいちゃん2匹です


育ちも違うし種類も違うネコ

だけど

構ってがすごい2匹

画像3



画像4


缶詰が開く音にもすぐに反応する

ビニール袋のガザガザ音にも反応する


2匹並んでが、当たり前

メル16歳♀も慣れた様子で

ネコパンチもかまさなくなった

画像5


たまに隣にいたりする 


まだ、ヨル16歳♂は距離を置いてるが

画像6


ココはダニエルのトイレの隣

トイレ周りは、トイレシートを敷いてあるんですが、そこで寝るのです

ヨルは、ダニエルに、

画像7

上から見張りをしてみたり

画像8

キャットタワーからも見張りをします

なのに、トイレの匂いって中々染み付いてたりする横で寝るとは、なんでしょう?

仲間だからいいんかな。

ダニエル用のエサ入れ前で

毎回お待ちです。

画像9


ダニエルは、この様子を見守ってます

『どいて!コレは、わしのんや!』って

普通なら怒るんがネコなんですが

構わないらしい

逆に、譲ってたりするんで

どないなってんか、理解不能です。

ダニエルは糖尿病なんで

別にしてたんですが

段々と意味がなくなってきてます

だけど、糖尿病の為に朝晩は

インスリン注射で血糖値保って

生かされている状況下です

血糖値が下がるとふらふらになって

倒れそうになります

今は、安定したので

あちこちウロウロ出来ています

みんなも

『ダニエルいとんやなぁー』

みたいに見守って暮らしてます

一時期は、、、。

死にかけたダニエルです。


弟と実家で暮らしてた。

このコロナ禍で、弟の仕事が多忙になり

帰宅できない日、何時間もカリカリ山盛りでは、持たない

インスリン注射も定期的にしないと

効果も望めない

とてもじゃないが

放置してられなくなって

ウチに引き取りました

まる36時間帰宅出来ない日には

ケージの中でグチャグチャに濡れて

ふらふらになって意識もうろうとなってた


画像10

動物病院では、げっそりなダニエル

エサもより好みがあるし

何よりオリの中で、首に変なプラスティックの首かざり(エリザベスカラーという傷を舐めないようにする物です)をつけて

とっても情けない顔してます

2週間入院で元気になって

ダニエルは、寿命も生命力もある子ですね

たくましいので、みんな押され気味です

まだまだ、嘔吐や咳こみもあり

かきむしる事も止まらない

目が離せない子だったりします


ウスがすぐに鳴いてくれるので

ある意味安心してます。

私が2階にいても

聞こえて降りてこれるので

頼りにしてたりします

明日もみんな

お元気でお気楽ニャンズが

過ごせますように

祈る日々です。


最後まで読んで頂き

ありがとうございます(=^x^=)


この記事が参加している募集

#我が家のペット自慢

15,644件

よろしければ、サポートして頂けましたら助かります。お気持ちだけでも、励みになります。投げ銭でも、明日への活力になります。よろしくお願いします🤲