見出し画像

【遊戯王OCG】白き森デッキについての備忘録


はじめに

 こんにちは、ゆのです。遊戯王の新パック「INFINITE FORBIDDEN」にて登場した新テーマ【白き森】に関して、デュエルをしたりデッキを組んでいて感じたことを書かせて頂けたらと思います。

どう足掻いても2枚初動

 【白き森】は基本的に《白き森のアステーリャ》とコスト用の魔法罠カード1枚での2枚初動になります。《白き森のリゼット》からでも同様の展開ができますが、その場合はコスト用の魔法罠カードが2枚(白き森の魔法罠なら1枚)必要となります。【スネークアイ】などの1枚初動で強力な盤面を作ることができるデッキと比べると安定性という面では劣るかと思います。

純構築だと最終盤面が弱い

 後述する混ぜ物をしない、いわゆる純構築に近い構築ですと、《白き森のアステーリャ》とコスト用の魔法罠カード1枚での2枚初動になり、下の画像のような盤面になるかと思います。

 

 こちらは、

・《白き森のわざわいなり》からレベル2の白き森モンスターを特殊召喚しそのまま《白き森の魔狼シルウィア》をシンクロ召喚し相手フィールドのモンスターを全て裏守備にする

・《I:Pマスカレーナ》と場のモンスター1体で《S:Pリトルナイト》をリンク召喚しフィールドか墓地のカード1枚を除外する

・《白き森の妖魔ディアベル》の効果でエクストラデッキから直接《フォーミュラ・シンクロン》を特殊召喚し、フォーミュロンの効果で《フルール・ド・バロネス》か《カオス・アンヘル-混沌の双翼-》をシンクロ召喚する

 以上の計3妨害(リトルナイトの相手効果発動時に除外する効果を含めれば4妨害)となります。同じパックで1枚初動から先攻ワンキルをするデッキがあるのに2枚初動でこの盤面は少し寂しくもある気がします。

《白き森のアステーリャ》への誘発ケア

 【白き森】の初動の動きに関しては《白き森のアステーリャ》が中軸を担っているため、アステーリャに無効系誘発を使用された場合、ほぼほぼ展開が止まってしまいます。相手の誘発への対抗策は混ぜ物を含めて以下のようなものがあると思います。

①《白き森のわざわいなり》をコストに使用する

 アステーリャのコストに《白き森のわざわいなり》を使用することで、アステーリャの効果が無効になった場合でもわざわいなりは場にセットすることができ、相手のターンに《白き森の魔狼シルウィア》をシンクロ召喚することができます。

②《白き森のルシア》を特殊召喚する

 アステーリャの効果を無効にされても《白き森のルシア》など追加でモンスターを場に用意することができれば《S:Pリトルナイト》や《影法師トップハットヘア》をリンク召喚し妨害を構えることができます。

③《ナイトメア・スローン》を使用する

 《ナイトメア・スローン》経由で《ファントム・オブ・ユベル》を場に出すことができれば《無限泡影》以外のメジャーな無効系誘発をケアすることができます。また相手の《灰流うらら》で《ナイトメア・スローン》を無効にされても、スローン自体はフィールドに残るのでそのままアステーリャの効果のコストにすることができます。

④《トイ・ボックス》を使用する

 《トイ・ボックス》の効果でセットした《トイ・ソルジャー》をアステーリャの効果のコストに使用することで、アステーリャの効果が無効にされた場合でもソルジャーが特殊召喚され、サーチ効果で《白き森のシルヴィ》や《白き森のルシア》をサーチし、《トイ・タンク》と併用することで展開を継続することができます。

 個人的には③や④のように混ぜ物をしてでもアステーリャへの誘発に対するケアは必要かなと思います。

【白き森】にオススメの混ぜ物は何か

 上でも少し触れましたが、【白き森】に混ぜ物をするなら以下のものがオススメだと思います。

①《ファントム・オブ・ユベル》セット

必要なカード
 メイン:《ナイトメア・スローン》×3
     《ユベル》×1
     《スピリット・オブ・ユベル》×1

 エクストラ:《ファントム・オブ・ユベル》×1~2

 《無限泡影》や《増殖するG》以外の誘発に対して強く出られるようになります。

②《トイ・ボックス》セット

必要なカード
 メイン:《トイ・ボックス》×3
     《トイ・ソルジャー》×2~3
     《トイ・タンク》×1

 エクストラ:必要に応じて

 モンスター展開力が爆発的に伸びるようになります。5回の召喚・特殊召喚のうちに《フルール・ド・バロネス》を出すことができ、ニビルケアができるのもポイント。

③《千年の眠りから覚めし原人》セット

必要なカード
 メイン:《千年の眠りから覚めし原人》×3
     《千年の宝を守りしゴーレム》×1
     《千年王朝の盾》×1
     《石版の神殿》×1
     《千年の十字》×0~1

 エクストラ:必要に応じて

 ライフコストを代償にモンスターを展開しつつ魔法罠を供給できます。

④《絶火の魔神ゾロア》セット

必要なカード
 メイン:《法典の大賢者クロウリー》×1
     《憑依覚醒-デーモン・リーパー》×1
     《憑依連携》×1

エクストラ:《絶火の魔神ゾロア》×1
      《聖魔の乙女アルテミス》×1
      《絶火の竜神ヴァフラム》×0~1

 アステーリャからの展開が更に伸びるようになり、ゾロアによる相手のリンクもしくはシンクロモンスターメタが強力です。アステーリャ+コスト1枚での盤面が以下の画像のようになります。

 

 こちらは、

 ・《ヴァレルロード・S・ドラゴン》による万能無効
 ・《憑依連携》からのルシアの蘇生とカード1枚破壊
 ・《白き森のわざわいなり》からのシルウィアによる相手モンスター裏守備
 ・《I:Pマスカレーナ》からの《S:Pリトルナイト》
 ・《絶火の魔神ゾロア》による相手リンクモンスターの効果発動封じ

 以上のような盤面を敷くことができるようになります。サベージを出す代わりに《絶火の竜神ヴァフラム》をゾロアに装備することができ、【天盃龍】や【白き森】ミラーの際の対策になります。

⑤《魔を刻むデモンスミス》セット

必要なカード
 メイン:《魔を刻むデモンスミス》×3
     《刻まれし魔の詠聖》×1~3
     《刻まれし魔の讃聖》×0~1
     《魔轟神ルリー》×1

 エクストラ:《刻まれし魔の鎮魂棺》×1
       《刻まれし魔の大聖棺》×0~1
       《刻まれし魔ラクリモーサ》×0~1
       《閉ザサレシ天ノ月》×0~1
       《永遠の淑女 ベアトリーチェ》×1
       《DDD怒涛大王エグゼクティブ・シーザー》×0~1

 《魔を刻むデモンスミス》に装備したリンクモンスターをコストにアステーリャの効果を使用したり、逆に白き森で展開したモンスターを《閉ザサレシ天ノ月》にしてデモンスミスの展開を始めたりで幅広く展開していくことができます。ただリンクモンスターをコストに展開していく場合は誘発ケアなどはできない点に注意。

⑥《スタンドアップ・センチュリオン!》セット

必要なカード
 メイン:《スタンドアップ・センチュリオン!》×3
     《重騎士プリメラ》×1
     《従騎士トゥルーデア》×1
     《竜騎兵ガーゴイルⅡ》×1
     《騎士魔防陣》×0~1
     《ウェイクアップ・センチュリオン!》×1
     《誓いのエンブレーマ》×0~3
     《シンクロ・ランブル》×0~1

 エクストラ:《騎士皇アークシーラ》×1
       《赤き竜》×1
       《コズミック・ブレイザー・ドラゴン》×1
       《騎士皇レガーティア》×0~1

 センチュリオンメインではなく、あくまで白き森の補助としてギミックを積む場合です。ギミック単体でもある程度動けたり白き森のコストを供給しやすいのは魅力的です。

やりたいほうだい

 こちらはセンチュリオンとマギストスを合わせた盤面になります。最早モンスターゾーンも魔法罠ゾーンも足りないです。

その他

・アステーリャの効果にチェーンし増Gを使われた場合の着地点は、シルヴィからのわざわいなりサーチ、ルシエラからのヴェーラーサーチわざわいなりセットが無難

・ルシアを自身の効果で効果無効にして特殊召喚した場合も③の効果の発動自体はできるため、ドローできずともアステーリャの特殊召喚効果のトリガーやトイモンスターの墓地送りなど展開によっては使用する機会がある

・エクストラに入れるリンク2モンスターは汎用性の高いリトルナイトか罠カードを供給できるトップハットかは迷うところ
 →一滴や結界波を考えるならトップハットで罠モン(センチュリオン型なら殿神アポピス)を構える方が良い

・ルシエラの光魔法使いサーチ効果でドラグマエクレシアをサーチしてそのまま特殊召喚しサーチ効果を使用しなければそのままレベル10シンクロが可能

・チャージウォリアーよりもトライエッジの方が属性面で相性が良く、トイモンスターやレベル4チューナーと合わせてアンヘルになれるかの違いは結構大きいと思うので、トライエッジが高騰してても泣かない

・アステーリャにアクセスできるピリ・レイスの地図は有用で、個人的にはリゼットを複数枚積むくらいなら地図を優先したい

・サーチできるヴェーラーは1枚か2枚にして残りを聖王の粉砕にするのもありかもしれない

・チキンレースもディアベルでの再利用も含めて相性が良いが個人的にはスローンを優先したい

・ヴァフラムを装備したゾロアなら完全体アンヘルも突破できる

・シルウィアやルシエラに泡影ヴェーラー使われた際には即墓地のシルヴィルシアの効果でシンクロ体をデッキに戻すことで効果を無理やり通すことができる

・レベル4以下の魔法使い族をアルテミスにしてリトルナイトの素材にする場合もある

デッキレシピ(2024.05.02時点)

【トイ白き森】

トイギミックをメインにした型になります。ニビルケアしやすく展開もわかりやすいのが利点です。

デッキレシピ(2024.05.05時点)

【白き森センチュリオン】

センチュリオン型にすることで万が一初動を1枚しか引けなかった場合も最低限展開することができ、最終盤面も更に増やすことができるようになりますが、先に妨害を立てての誘発ケアがしにくくなり、展開も複雑化してしまいました。

デッキレシピ(2024.05.06時点)

 

シンクロランブルを入れて更に展開力を高め、結界波なども無効にできる澱神アポピスを採用しました。

おわりに

 というわけで新テーマ【白き森】に関して書かせて頂きました。イラスト的にもストーリー的にも人気なテーマなため、組んでいる人、組もうと思っている人は多いのではないかと思います。そんなデュエリストの皆様の一助になれたらと思います。それではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?