見出し画像

【顎変形症】診断から術前矯正の費用、手術日程決定まで



▼病名がついた

【骨格性上顎前突症】
↓手術方式
・LeFort I型骨切り術
・下顎枝矢状分割法

覚悟はしていたが、地味にお金も時間もかかる。
結果的に、術前矯正は2022年1月から2023年12月までの2年かかった。

元々は、手術が2023年5月の予定だったけど、抜いた下の4番の隙間がなかなか埋まらなかったのと、最初に言われてたけど難しいって言ってたから他にもあったんだろうね、間に合いませんでした。

▼診断・術前矯正中にかかった費用

2021年 ¥48,380
05/28 H矯正歯科1件目(初診相談料)¥3,300
06/14 F矯正歯科、紹介2件目(初診相談料)¥4,400
06/24 検査・治療方針問診¥2,640
07/15 レントゲン等検査¥3,650
07/15 唾液検査・口腔衛生指導¥5,500
08/12 検査・レントゲン・顔筋肉検査¥13,040
09/30 大学病院(初診)¥1,190
11/15 大学病院(CT)¥5,250
11/24 大学病院(評価)¥530
12/24 行きつけ歯科(抜歯、下4番2本)¥3,200
12/24 セパレーション¥620
12/28 バンド装着¥5,060

08/30~10/04
矯正歯科のCTで見つかった左上の奥歯の根に膿の治療。
行きつけの歯科で。めっちゃ痛かった…

2022年 ¥76,290
(以降、術前矯正調整の費用)
01/11 ブラケット装着¥23,450
02/01 ¥1,880
02/28 ¥4,410
03/30 ¥5,700
04/25 ¥5,960
05/23 ¥4,180
06/20 ¥5,810
07/19 ¥3,860
08/18 ¥4,370
09/15 ¥1,730
10/11 ¥6,650
11/10 ¥4,750
12/09 ¥3,540

2023年 ¥64,330
01/06 ¥1,790
02/01 ¥1,730
02/28 ¥1,490
03/28 ¥1,730
04/24 ¥8,630
05/26 ¥1,730
06/23 ¥8,970
07/24 ¥1,880
08/03 大学病院(日程決め)¥830
08/21 ¥1,730
09/19 ¥7,800
10/16 ¥5,360
11/20 ¥4,620
12/11 ¥3,830
12/11 大学病院(術前検査・レントゲン・採血など)¥11,980
12/20 大学病院(最終評価・診察・入院説明)¥230

2024年 ¥13,520
01/09 ¥13,520

術前矯正中にかかった金額 ¥202,520
保険適用です。

調整の内容は、毎回行った日に書いてたのでツイッター見てください。

こんな感じで書いてました。

術前3ヶ月くらいは毎月調整とは別に、調整の3日前くらいに歯形を取りに行ってました。それは無料でした。

▼痛みはその日の調整によりまちまち

当然、ブラケットとワイヤーをつけた2022年1月12日は本当に痛かった…!!!
前回の記事は、眠れなかったから書こ~って書いた(笑)
その後は3日もすれば、普通に食事ができるかなって日が多かったです。
痛いっていうより、ムズムズ痒くて集中できない~って日も多かった!

そのほかにも、噛み締める癖があって、そのせいで下の歯が動きにくいって言われて、「起きてるときは噛み締めすぎないように」って言われた時もありました。

下の前歯が結構なガチャ歯だったので、そこを並べてから4番の抜歯した穴を埋めて、上の歯も干渉してたから動くのに時間がかかったらしい。動き出してから埋まるのは一瞬だった。

ツイートを見ると2023年9月に埋まった模様。
術前矯正終わり際の2023年10月、11月の調整はめっちゃ痛かった…!

↑のツイートは、2年前にブラケットをつけた日の写真と、手術前日に撮った写真の比較。
これを見て、頑張ったな〜!って感動しました。

▼手術の日程を決めるのが大変だった

2023年6月、矯正歯科の先生から「手術の日程決めてきて欲しいんだけど、手術を担当してもらう執刀医の教授が、2024年の春で引退するんだって」と言われる。

だから、希望してる1月は本来なら毎年暇な時期だけど今年はもう手術の予約が取れないかも…と言われて、4月以降になった場合は別な病院で手術してもらうことになると言われて唖然とした。

2023年7月24日に紹介状をもらって、すぐに大学病院に電話をしたら運よく8月3日に予約が取れたのでその日に手術の日程を決めてもらった。

執刀医に、「もう1月はこの日しか空いてないからここでいい?」って言われて私はずっと前から予定空けてたから、もちろんです!と予約を入れてもらった。
本当にこの日は、手術がここで受けられるんだ…ってめちゃくちゃほっとした…!

12/11の術前検査の様子もツイッターに書いてあります。


今年は雪の影響も受けることなく、コロナやインフルにもかからず、無事、手術を受けられました。
次回のnoteで、入院準備と手術、退院までの経過を書きます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?