見出し画像

【朝のルーティン】を作るって?

みなさまおはようございます。


今日は
【朝のルーティンを作ろう】
というお話です。


みなさまは朝起きてから、
仕事をするまでにどのような
ルーティンがございますか?

例えば

・決まった時間に起きる

・朝食は欠かさずこれを食べる

・顔は毎日洗顔する

・寝ぐせは整える

・歯磨きは欠かさずおこなう

・・などなど


朝起きてから
仕事を始めるまでに様々な
ルーティンを行っているかと思います。


みなさまに質問となります

「みなさまは仕事に入る前に
必ずおこなうルーティンはありますか?」


例えば

・前日の寝不足が・・

・前日の疲れが残っている

・前日の思いを引きずって・・

・飲みすぎた・・

・仕事したくない・・

このような状態で
仕事に入るとパフォーマンスは

・最高の状態になりますか?

・それともパフォーマンスは低下しますか?


たとえこのような状態で
仕事に行かなくてはならない時でも
意図的に切り替えた方がいいと思いませんか?

そこで仕事に入る前の
「ルーティン」を作っておくことで、
前日の状態を持ち込まずに
最良な状態で仕事に臨めるかと思います。


野球選手が
バッターボックスに入る前に
おこなう動作や、

力士が取り組み前に
氣持ちを整える動作など、


一流のアスリートが行なっているような
パフォーマンス高めるルーティンを作り、
最高の状態で仕事に取り組めたら、

今後
どのように結果が変わると思いますか?

何か新しいルーティンを
取り入れるとしたらどのようなことを
取り入れますか?


何かの参考にしてみてください。

今日も読んでいただき
心からありがとうございます。


柚木慎也


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?