見出し画像

ビットコインを別の視点から分析する

⚡️長く続くものは強い(リンディ効果)
ビットコインは15年間続いてきました。だからこれからも続く可能性が高いです。例えば、iPhoneが15年間続いているので、これからもなくならないと思うのと同じです。でも、金のようにずっと続くかどうかはわかりません。

⚡️ビットコインを信じる人たちが成功してきた
ビットコインを持ち続けている人たちはお金を増やしてきました。これは、株価が長い目で見ると上がることに似ています。ビットコインも同じように、長い目で見ると価値が上がると言われています。

⚡️管理が難しい
ビットコインを持つには、秘密の鍵(秘密鍵)をちゃんと管理しなければなりません。これが難しくて、失くす人が多いです。でも、だからこそ持ち続けられれば価値が高くなります。

⚡️手間がかかるけどその分得する
ビットコインを持つには、自分でお金を管理しなければなりません。これは銀行に頼むよりも大変ですが、その分自分の利益が増えます。ビットコインは中央の管理者がいないので、持っている人が利益を得やすいです。

⚡️小さな会社でもビットコインを事業にできる
小さな会社でもビットコインを持つことで新しいビジネスができます。例えば、円をビットコインに変えることで、価値が上がる可能性があります。

⚡️昔からの知識が使える
ビットコインに対しても、これまでのお金の管理方法が使えます。例えば、少しずつ買う方法(ドルコスト平均法)や長い目で見る投資法です。

⚡️新しい種類の財産
これまで→株、債券、不動産、金
これから→株、債券、不動産、金、暗号資産

仮に暗号資産が今後消えないとしたら、かなり歴史的な転換点に生きてる可能性が高くなる

⚡️ビットコインは置き換えではない
ITバブルの時、世界に現存するあらゆるものがネット上にリプレイスされた。ビットコインはリプレイス元がなく、15年前から始まった新しいもの。だから難しく、消えなければ、今の時代に購入できることがチャンスになる

⚡️一回性と再現可能性
ダウ平均株価は誕生から100年以上経過してる。ビットコインは誕生後15年目から買うことができる。これは再現不可能な一回性と呼び、あとから生まれた人はタイムマシーンを使わない限りこの時代には来れない

インデックス投資とは「また最高値を超えていく」という再現性に賭ける投資で、ビットコインで言うと4年に一度来る半減期バブルがこれに当たる

ダウに賭ける一回性の投資とは誕生後128年目から積み立てるということ

ビットコインに賭ける一回性の投資とは誕生後15年目から積み立てるということ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?