見出し画像

back numberライブ行った話

back numberのscent of humorツアー
大阪城ホール!初back number!

back numberってめちゃくちゃめちゃくちゃ凄い!!余韻がやばい!!!!

正直back numberは学生時代からいっぱい聞いてたけど、新曲を聞いたり追わんかったり、絶対ライブきたあかんレベルにペーペーで
ライブ本番でもありながら勉強でもあった今回

席全然見てなかったけど、アリーナのめちゃくちゃ近いところやって、
スピーカーが目の前にあって、なんかさアリーナとかであの音が降ってくるとか浴びるとか言う人おるけど、それでいうと今回は爆音に眉間撃ち抜かれるみたいな感覚やった
大爆音すぎて耳がピィピィ言ってた

画像1


開場して速攻入ったら、会場内マカえん、マイヘア、sumika、クリープ、super beaverとかめっちゃ知ってる曲ばっかりbgmで流れてて嬉しかった!


いよりさんはなんとなく知ってる!

席的にはスタンドNやったから、ベースかずやさんがめっちゃ近かった!
え神木隆之介??ってなったら終わりそっから一生かずやさんが神木隆之介に見えてた(笑)
昨日YouTubeでユニゾンライブ映像見ててで、暴れ田淵さん見てたから暴れてないベース落ち着いててめちゃくちゃ大人に見えた
ステージ右手側を自由にウロウロしながら弾いて、満足そうに観客席見てウンウンってしてた

ドラムのひさしさんは、ゴツゴツにした葉山奨之!

画像2


あとめっちゃ顔で喋るタイプやった(笑)
ドラムなんかやったことないし全然分からんけど、足と手が別々の動きしてるだけでもうめっちゃむずそうやのに、
なんか歌ってたんやけど〜!!!!!
マイクなかったしコーラスではないと思うんやけど、全然声拾われるとかじゃないのに、サビが来たらいよりさんに負けんくらいめっちゃ口まんまるに開けて歌ってて、なんか可愛かった

今まで顔とか全然全然見てなかったんやけど、
back numberってめっちゃカッコイイ!!
(単純)

やば前置き長なっちゃった
セトリは

1. 怪盗
2. 泡と羊
3. アップルパイ
4. オールドファッション
5. エメラルド
6. MOTTO
7. 赤い花火
8. HAPPY BIRTHDAY
9. 風の強い日
10. サマーワンダーランド
11. 恋
12. 黄色
13. 勝手にオリンピック
14. 003
15. 半透明人間
16. sympathy
17. 瞬き
18. 水平線
19. 高嶺の花子さん
20. スーパースターになったら

ア. 僕の名前を
ア. 日曜日
ア. そのドレスちょっと待った

怪盗始まりやったんやけど、静かになった瞬間テッテレーレッってキーボードの音がパーンて抜けて
幕上がって、周り全員ハァって息吸ってた
あのなんかキラキラした歌から始まったのがほんまに始まり感あってワーーーってなった

怪盗大好き!

「そのまま海を渡って」?
「春風に乗って」?
「虹を蹴散らして」?「空にばら撒いて」?
語彙力の国から生まれた?語彙力検定1級


あとほんまにびっっっくりしたのが、腰の低さ
始まってすぐ1番最初のmcで深々と礼しかもめっっっっちゃ長い間!!
聞いてくれる人がいてないと続けられる仕事ではないから、って
自分ちはたまたま見つけてもらっただけやって言ってた

こんなに有名で、ヒット曲ばんばん出してるback numberが
天狗になったって誰も何も言い返せへんくらい充分すごいのに
ずっっっと腰低くてビックリしたというか全員性格いいんやろうな〜きっと

もちろんカッコいいと思ってもらいたいけど、
カッコいいところを見せたらカッコ悪いところも見せて、
そういう人間らしいところを見せていきたい!
って言ってて腰の低さ5億点すぎた
人間できすぎてない??


高校生の頃からよく聞いてたback numberが目の前におるのほんまにほんまに人並みやけどテンションあがった!!
3曲目のアップルパイ歌い始めが、いつもよくサブスクで聞いてるアップルパイそのまんますぎて、「え!!!本物おる!!!」ってなった爽やか!カワイイ!この曲も好き!

エメラルド始まったときにそれまでも横モニターあったんやけど、一気に液晶映るとこ広がって、スクリーンどこまであるん!?って思った
てかここ最近行った屋内のライブで1番モニターの数多かった気がする上も横も後ろも全部モニターやったし

スリーピースやから、メンバーの横顔ドンッドンッドンッて3つ並んで、後ろのでかい1個のモニターを3分割して映ってて
絶対ちゃうけどプリキュアのオープニングみたい、、!!って思った

ミラーボール降りてきて、あんなにちゃんとミラーボールをミラーボールとして使ってるん初めて見た(笑)カラオケの飾りやと思ってた(笑)目の玉チカチカするくらいギンギラギンやった


歌も全部知ってるのばっかりやって、
学生時代とか色々思い出す曲も多くて、
ずっと追ってないわたしが知ってる曲ばっかりっていう時点ですごすぎる

生やからちょっとアレンジ入ってたり、ギター間違えてフフって笑ったりはしてるけど、
ほんまに何にも音源と変わらんすぎて、プロやあ〜ってなった!!
口から音源とかよく言うけど、なんかもう口の中に3オクターブくらい住んでる?ってくらい全部低い音も高い音もめっちゃ当てるめっちゃビックリした音源とほんまにおんなじすぎて


画像3


休憩?のタイムがチクタク動く系の後に003!始まりカッコよかった!
普段back number聴きたいな〜〜聴こっかな〜と思う時って優しい曲求めてること多いけど、
エメラルドとか003みたいな曲カッコいいもこれからもっといっぱい聴いてみよ


歌うやろうな〜と思って楽しみにしてた水平線は大号泣(でもすでにその前の風の強い日でも泣いてた)

映画でもライブでも泣かせにくる雰囲気は好きじゃないんやけど、
でもなんかもう水平線ってとんでもなく泣けへん?
水平線前のmcでいよりさんも話しながら泣いてた

「失ったこととか、失った人をチャラに出来るなんてこと思わんけど、出来るだけ多くの人を救えるように歌ってます
これからも末永くback numberの曲を聞いてください」(ニュアンスやけど多分こんなこと言ってたはず)
からの水平線やばい

「でーきるーだけー嘘ーはなーいようにー」からもう泣いてた
入社して慣れへんことに凹んでは帰りのバスの中で聞いてたし
親友が引っ越す前最後の日にはカラオケでみんなで歌ったな〜って

周りもみんなそれぞれ自分のことと照らして、多分全員泣いてたしみんな鼻啜ってた
歌詞が出る演出は水平線だけやったんやけど、いよりさんの後ろに見える歌詞と合わせて
ほんまにほんまにほんまによかった
こんなに泣いたの初めてやった

水平線でしんみりしたあと間髪いれずに、ぶっ飛ばしゾーン
「高嶺の花子さん」と「スーパースターになったら」!

心の中で歌って!!って行ってたスーパースターになったらの落ちサビ、みんな口飛び出して歌ってた(笑)
大声ではないしら口ずさむくらいやって、いよりさんに聞こえてたかわからんけど、
ちょっとずつ戻ってきた感ビシビシ感じた〜
歌ってたんが1人2人とかじゃなかったもん!
コロナ前のback numberきたことないけど、たぶんスーパースターでこやってみんなで歌ったりしてたんやろうな、、!


一回はけてはアンコール
はけてすぐくらい割と早い段階でアンコールの拍手起こってた
休ませてあげて(笑)

アンコールでバーーーって出てきたときツアーT着てて、
わたしとおんなじの着てるーーーー!って嬉しかった

最後の最後の最後で、そのドレスちょっと待った!1番好き!!!テンションあがった!!
照明キラキラやってみんなピョンピョン飛んで、カメラが観客席向いてモニターいっぱいにお客さん写ってた!楽しかった!!


画像4


今回はback number大好きなおかあさんと行ったんやけど、
(2年くらい当たらんくて今回初めて当たった)
おかあさんはライブとか行くの何年振りとなやって
若い子ばっかりやったらどうしようどうしようって毎日めっちゃ不安そうやったけど、男女比も年齢層もなんかいい感じにバラけてた
年配の人も多い!意外!

そんなback number大好きやおかあさん曰く「いよりさんは1on1やねん(バスケかなんか?)」らしいけど、
ほんまに、なんかわかった!今日理由が!!
絶対みなさんとか、お客さんとかみたいな言わんのな〜!!絶対あなたが!!って言ってた
1on1そういうこと〜!!!好き

ずっとずっとずっとずっとこの日を楽しみにしてたの知ってるから
物販とか開演前から帰ってきてからもずっと楽しそうでよかった行けてよかったな〜
余韻で一生back numberの凄さを聞かされてる

余韻で死ぬまで生きていけるとも言ってたし
世界が広がったとも言ってた

だれかback numberに伝えてあげてほしい(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?