4.データ通信回復と月額拒否症と節データ通信

とりあえずデータ通信が回復

しかし月額拒否症により

インターネットも契約する気になれず、
「何とか都合よく済まないだろうか」と、上限を恐れながらも結局テザリングでしばらく過ごす。

契約を増やしたり、変えたりする気になれないから、
それについて積極的に調べようと思わない。
乗り気にならないものを調べるのにデータ通信を使いたくないから。。

「ときめかない事はやらない」とか書いてあったし、いいか!
「読書」を都合よく言い訳に。。

ああ、制限がかかると気の進まない事はしなくなるんだなぁ。
確かに、人生の残り時間に制限がかかって
「来月死ぬよ」って言われたら働かないだろうし。。

ネットの1ページ1ページが有料と思えてきたら、
あまり見るものが無くなった。

せめてニュースだけは見ておかないとと思い
Yahooとかにアクセスすると
ニュースの横に表示される動画の広告とかが、
お金で買っている様に思えて来てしまう。

広告見るための代金の方が高くないか??
なんで、こんな派手な宣伝するんだ!!やめてくれ。。

そしていつの間にか、ニュースもまったく見なくなった。

でも、意外?にも特に困らなかった。
とすると、いったい今まで必死になって見ていたニュースってそれ程意味があったわけでもないのか?

なんて思う。

世界がどうであっても、住んでいる「自分の世界」は狭いんだなぁ。
あまり世情を知らないのも良くはないかもしれないけれど
200年まえなら、一般人は外国のニュースどころか隣の県くらいの距離の事さえ知らなかっただろうし、それで困りはしなかった。

今も、情報はひっきりなしに世界中からやってくるけれど、
不要な心配は増えて、取り越し苦労の方が多いのかも。

所詮、住んでいるのは自分の現在位置とその周辺数キロくらいの世界か。
ニュースを見なかったけれど、周りを見ても何一つ変わっていない。

ああ、世の中平和だ。

ニュースを必死で追いかけていたころは、今にも伝染病が流行して、中国とは戦争一歩手前で、北朝鮮からはミサイルが飛んでくるかもしれなくて、あちこちに殺人と争いが溢れていて、地震で日本の終わりは秒読み段階。

どう生き延びられるのか・・・

と、不安だらけ。

世界の果ての事まで、自分の不安要素だったなんて。。

「不安に思う事に目を向けてはいけない」

ああ、書いてあったなぁ。
確かに、無意識のうちに不安を追いかけていた。。

でも、ネットが無いと仕事に差し支えがある。
けれど、通信料に気を付ければ、まだまだテザリングだけで行けそう。。

最初の頃の様に、パニック的な気持ちは無くなった。
まぁ、「都合よくネット環境が安く手に入ればいいなぁ」。

そう思うようになっていた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?