見出し画像

わたしのお気に入り。2022年6月編

梅雨ですね。

6月前半は暑くて引きこもり、後半は雨と暑さで引きこもり。そんな6月のお気に入りです。

ってところまで書いてました。6月の最終週に入るまでに。

それなのに!!まさかの6月中に梅雨明けするなんて!!

ていうか関西は梅雨、2週間くらいしかなかった気がするんだけど!去年はめちゃくちゃ長かったような記憶あるのに。

しかも今年はほとんど雨降ってないし、梅雨の終わりの雷もなかったし、大丈夫なのかな。

祇園祭りと梅雨明けのどっちが早いかなor祇園祭り、雨降ったら嫌やな(梅雨明けしてるかしてないかぎりぎりのタイミングだから)が京都人の7月の話題のひとつなのに。まだ始まってないのに明けちゃった。



前置きがだいぶ長くなりましたが、6月のお気に入りです。

梅雨にも夏にも関係ないものですが…



カヌレ

カヌレが好きです。

さくじゃり、ふわもち、な相反する食感がめちゃくちゃ好きです。

最近カヌレ専門店に行く機会があって焼きたてのものをいただいたのですが、めちゃくちゃ美味しくて。

他にも好きなお店がいくつかあるのでまた食べ比べしたいし、新しく開拓もしたいな。




お笑い芸人さんのYouTube

久しぶりにものではないもので。

最近よくお笑い芸人さんのYouTubeをよく見ています。

特にお気に入りなのは

かまいたち

東京ホテイソン

タイムマシーン3号

で、お昼休みとか仕事終わりとかちょっとした時に見てます。

で、この3組に共通しているのが、彼らのネタを全く見たことがないのです。

どういう芸風の方なのか、さっぱりわかりません。

漫才派なのかコント派なのかすら。

けど、お笑い芸人さんなだけあってめちゃくちゃ面白い動画が多い。耳だけでも楽しい時もある。

10分の動画が多いのもいい。

余談ですが、10分を超える動画とvlogのような文字数だけのやつ(音声がないor BGMだけ)がめちゃくちゃ苦手。

文字だけのやつは常に見てないといけないのがストレスだし、10分を超えるとその時間が途端にもったいなく感じてしまう。

もちろん好きなYouTubeもありますが、ふたつ組み合わさった動画は本当に苦手で倍速で見るか、そもそもあまり見ない

のですが、上記3組の動画はそんなことない。

たまに10分超えるのもあるけど、それは別に気にならないくらいには好き。当然倍速にもしない。

毎日のように見てるので、そろそろ彼らの本業を見てみようかな。と思っている。




6月はこんな感じでした。

ほとんど家にいて、あまり新しい発見がなかったのかな。書くのにとても苦労してしまいました。

7月はたくさんのお気に入りに出会えますように。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?