見出し画像

わたしのお気に入り。2022年7月編

2022年下半期の最初のお気に入りのご紹介です。

今回は全部で、3つ!

7月は仕事が忙しかったのと、本以外のものをあまり買わなかったので、美味しくてたくさん食べたご飯をご紹介しようと思います!

たまにはこういう月もいいかな、と。




豚こまチーズ焼き

まいのおやつさんという、Twitterアカウントでご紹介されていたレシピです。


ポリ袋にはんぺんを入れて潰し、豚こま、片栗粉、細かく切ったしそ、チーズ(たくさんいれると本当に美味しい)、マヨネーズ、塩胡椒をいれて混ぜて、丸めて潰して焼くだけ。

の超簡単レシピなのですが、めちゃくちゃ気に入ってます。ちょっと小さめに丸めて、多めに作るのが好き。

冷めても美味しいからお弁当にいれてもいいかも(お弁当を食べる機会がないから全部家で食べるけども)



山本家伝説のそうめん

え?

ってなりますよね。笑

ちなみにわたしは山本ではないです、念のため。

これは前回のわたしのお気に入りでも書いた、お笑いコンビ、タイムマシーン3号のYouTubeで紹介されたもの。

山本さんのお家に代々伝わるそうめんレシピのこと。

これ↓(サムネが笑える)


サムネではさっぱりわからないし、異常企画ってついてるのがめちゃくちゃ不安を煽ってくるけど、動画に出てくるそうめんがめちゃくちゃ美味しそうで、すぐ作ってしまいました。

めっちゃ美味しかった!

いわゆるつけ麺方式で食べる素麺です。

漬け汁作りと麺を茹でるのを同時進行でやるのがちょっと大変だけど、美味しいのでつい作ってしまいます。

あと、どうしてもそうめんは2束茹でちゃいます。

最初作った時は普段通りに1束だったのに美味しすぎて追加で茹でてしまい、それ以降このレシピのときは2束がデフォルトに。

そうめんって意外とカロリーあるので控えようと思ってたけど、そこだけ失敗です笑



濃厚バターチキンカレー

最後はレトルトカレーです。

夏はカレーが食べたくなる+料理するのが面倒くさくなりがちなのでストックしてます。


バターチキンカレーなので全然辛くないので、辛いのが苦手な人でも大丈夫だと思います。

CoCo壱のカレーはいつも甘口にしてる私が言うのだから間違いない。

このレトルトカレー、美味しいのはもちろんですが、レンジで温めるときにルーを別のお皿にあける必要がないところもポイント高い。

あれ、地味に嫌だったんです。

移し変えるのもそうだし、温めた後のお皿が熱くなることも。

これはその心配不用!

箱をあけて、蓋の部分を折ったらそのままレンジへ。

小さなことかもしれないけど、私はこういう企業努力をされてる会社を応援したいです。


以上、わたしのお気に入りでした!

たまにはこういうのもありですね。他には前にも書いた麻薬卵にまたはまったり、食が充実したひと月でした。

ではまた。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?