マガジンのカバー画像

樋口の考える就活のお話

14
現在ITベンチャー企業で人事職をやっている樋口なりに考えている就活のお話をまとめてみました。 実際に新卒で入った会社で新卒採用をやっているからこそ話せる内容もあると思うので、是非…
運営しているクリエイター

#新卒採用

就活の自己分析と企業分析とは?

こんにちは、怠惰な優等生・樋口です。 今日は現職で学生向けイベントを開催していました。 3…

結局20卒の就活って例年と比較したらどうなの?

こんにちは、怠惰な優等生・樋口です。 今日ももうすぐ終わっちゃう…あと20分なんですよね、…

就活解禁日にちょっと考えてみる。

おはようございます。樋口です。 今回がnote初投稿になりますが、3月1日という就活解禁日なの…

自分の就職活動を振り返ってみる。①

こんにちは。怠惰な優等生・樋口です。 今日は普段学生さんに向かって話していることを拡大し…

自分の就職活動を振り返ってみる。②

こんにちは、怠惰な優等生・樋口です。 昨日は自分の就活に関して振り返ってみようとnoteを書…

就職してから考える、就活の考え方。

こんにちは、怠惰な優等生・樋口です。 前回までめちゃくちゃ長いですが、私の就職活動を振り…

新卒で就職する理由。

こんにちは、怠惰な優等生・樋口です。 「新卒一括採用」。日本の古き良き文化ですよね。 ただこのご時世、別に新卒で就職しなくてもいいじゃん、っていう考え方もあると思っています。 今日は実際に新卒採用をやっている人事の立場を忘れて、なんで新卒で就職するのかについて、考えてみたいと思います。 なぜ新卒一括採用を行なっているの?そもそも、アメリカなどの諸外国をみたときに、なぜ日本では新卒一括採用を行なっているのか、疑問に思いませんか。 今となってはなんともいえない世の中になっ