見出し画像

ファン作りのためにしちゃダメなこと

こんにちは、ゆんです。
冬は寒がりで春は花粉症で夏は暑がりで秋は花粉症です。年間を通して毎日くしゃみが出ます。

 今回は、『ファン作りのためにしちゃダメなこと』についてお話しします。

と言ってもまず僕が自分のファンを作れたことがないので、僕がこれからこのnoteなどで、ファンを作るためにこれはしないでおこうと決めていることのうちの二つを紹介したいと思います。

前提として

ファンを作ろうとするにあたって、どうするべきか僕なりにいろいろ考えたんですけど、やっぱり"最低限"これは出来ないとダメだなと思うことが、

1.読んでくれた人を不快にさせない

2.たくさんの人に読んでもらう

です。


どちらとも当たり前なことですが、たくさんの人に読んでもらえるとファン候補の人が増えるし、そのファン候補をファンにするためにまずは"不快にしてはいけない"からじゃないかなと思います。

この二つの対策としての具体例をこの後1つずつあげようと思います。


ただ、この"不快にさせない"が意外と大変で、不快にさせないって傷つけないとか嫌な思いをさせないってことなんで、完全な悪い例として特定の人をあげてはいけないと思うんですよ。
これのために、どうやっても例で出す人の特定を避けられないものもあって、ボツになった案がいくつかあるんですよね。
でもこれは絶対に世間に出したいってやつもあるんだけど、これ、物語なんかにすると人を特定せずに伝えれるんじゃないか?と思ったので、いつか物語にして世間に届けたいなと思ってます。

という小言でした。


少し脱線したので、そろそろ具体例をあげていきたいと思います。



有料記事にしちゃダメ

これに関しては、数日前に投稿した『noteを毎日投稿しようと思った理由』という記事で詳しくお話ししているんですが、要約すると、

期待値が内容を上回ってはいけないから

です。

記事はこちら↓
https://note.com/yun_01/n/ne753183e3797#F8IGJ


どういうことかというと、例えば、今回の『ファン作りのためにしちゃダメなこと』ってタイトルは、一見、”記事を書いた僕はこれまでに実際ファン作りに成功していて、その経験をもとにやってはいけないと思うことを書いている”ように見えますよね?

でも実際は、”これからファンを作るにあたってしてはいけないと思うことについて書いた”記事です。

まぁ有料記事なら、こんなタイトルと本文に差が生じるようなことはしないとは思いますが、そうでなくても「あれ?この記事期待していたほどでもないな」ってなることは確実にあると思います。
これは無料記事でも必ず起こるけど、有料記事ならその度合は上がるんじゃないかな?

そうなってしまっては、もうその人は今後僕の記事を読んではくれないでしょう。


ということで、読んだ後のガッカリを減らすため、『有料記事にしない』ことを決めました。



前後編で分けちゃダメ

これ、割とみんなやりがちですよね?

でもよく考えてみると、前後編に分けるメリットってなんですか

僕はないと思うんだけど、どうだろう。


もし前編と後編に分けて投稿した場合、これ二つとも絶対読んでくれる人の数減ると思うんですよ。

だって、二つどっちとも読むのは面倒だから

ファンを作りたいのならば、読むのが面倒な記事なんて投稿できないですよね。


例外として、一話完結型のテレビアニメとかはいいと思うんです。

時間に制限がありますし、アニメは基本的に視聴者の大半が固定のファンです。

今週『名探偵コナン』を見た人はおそらくまた来週も見ますし、なにより多くの人は(量によるけど)第一話から順番に見てくれます。

つまり『名探偵コナン』を見る人は、ほぼ全員がすでに『名探偵コナン』のファンなのです。


しかし、僕が書くようなコラム的なものは、”ゆん(投稿者)は知らないけど面白そうだから”読んでくれるって人の方が多いと思います。


つまり、"後編"に興味を持った人の大半があらかじめ前編を見ている必要があって、『名探偵コナン』はそれが出来ています。

しかし、『僕の記事』を読んでくれる人は毎回新規が多いため、"後編"にタイトルなどで興味を持ってくれても読んではくれません。

なので、僕のようにコラムなんかを書く場合は前後編に分けるのはデメリットが大きいです。



まとめ

僕がnoteをする上で、

有料記事にしちゃダメ

前後編で分けちゃダメ

ということを決めています。ということでした。

今回は、『ファン作りのためにしちゃダメなこと』という話でした。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

またね!

いただいたサポートは、ゆんの私利私欲のままに使われるようです。