『自転車屋さんの高橋くん』1話を見ました


『自転車屋さんの高橋くん』というドラマが始まりました。

大垣出身の民としては、見ないわけにはいかない。


舞台が大垣というのは漫画を読んで知っていたし、駅前の商店街でロケをしてたのも知っていました。けれど。

同級生の実家のお店がどーんと映ってたわ。

あまりにも堂々と映ってたので、見間違いかと思った。

他にも駅前通りの三菱UFJ銀行とか薬局とか文房具店とか水門川とか懐かしさの極み。
駅前の商店街、ドラマ中ではシャッターが下りてる店が多いけれど、わたしが小学生の頃は賑わっていたんですよ。駅前通りの西側の柳屋には足繁く通っていました。

ヒロインのパン子の同僚キミちゃんの岐阜弁が上手すぎて感動しました。キミちゃんのキャラ良いなあ。大好き。
あ、わたし、普段はゴリゴリの岐阜弁でしゃべってます。悪態つくときはキミちゃんみたいになる。ごめんね口悪くて。学生の頃は名古屋に通っていたので、岐阜弁と名古屋弁のハーフみたいな言語をしゃべっていました。

予告を見た感じ、次回は大垣コロナでデートかな。楽しみー。
市役所近くの水門川も映るといいな。あそこ昔はヌートリアの家族が住み着いてたけど今はどうなんだろう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?