見出し画像

ゆーみんの「希望の扉」第79話

おはようございます。
開運セラピストのゆーみんです。


簡単に腹をたてないという事について、今日も書いてみたいと思います。
最近、SNSで心無い言葉や嫌な言葉を平気で発信される事ってありますよね。


私は殆どないですが、コメント欄やメッセージで、心が折れるような言葉が書かれると、誰でも落ち込むと思います。


発信者は、匿名が多いそうですが、そのほとんどが、自分の一方的な正義感をもって書かれているのだと思います。


でも、そのコメントに対して、真正面から反論し、何度やりあったところで、相手は絶対に屈服したり、納得したりはしないでしょう。


辛いけど、基本的にはスルーした方が良いと思います。
あるいは、あまりひどい場合は相手をブロックしたり、削除したり、自分の投稿そのものを削除する。


でも、それよりももっとレベルの高い方法があるのだと言います。
(次からは、受け入れられる人だけ読み進めてください。)


その方法というのが、小林正観さんのいう「傷つかないで受け流す事」です。
『自尊心が傷つかないように、身や心を守るのではなく、バカにされてもあざけられても、一切傷つかないで「そうなんですよね、ふふ」と言えることです。』


実は、これが本当に強い人といえます。
外側の言葉にいちいち過剰反応せずに、自分はたいしたもんじゃないと思い切りましょう。


それ以上にも、それ以下に見せる必要もありません。
本当の自分の価値は、自分が一番良く分かっているはずだから・・・。


嫌な言葉を受けても、いちいちやり返さず、傷つかないでうまく流していける人になりたいですね。


平常心を大切にしていきましょう。
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

よろしければサポートお願いします。運を高め、一緒にピンピンコロリの人生を目指す人を募集しています。ダイエットに興味のある人に、責任を持ってフォローをしていきます。素敵な人生を目指していきましょう。