yumo

私の感情は日常です。

yumo

私の感情は日常です。

最近の記事

にっき9

自分に余裕がなくて やりたいこと、やらなきゃいけないことが 全然できなくて、 わかってるけどずっとごろごろしてて そんな自分が嫌すぎて そんなんで1日を終えるのは不安すぎて でもみんなは よかったね!1日体休められて! って言う。

    • にっき8

      「頑張った日常にご褒美を」 のご褒美を大きなものにしたくないから 私の日常は些細なものだから いつもオレンジ色から オレンジ色に変える歯ブラシを 今日は初めて黄緑色にしてみました 世界が少し楽しいです。

      • にっき7

        おでんを食べたから冬なのか 冬だからおでんなのか ちくわぶ、卵、大根、こんにゃく そうです 人間とおんなじです

        • にっき6

          社会人やってると、 すべてが「仕事」に見えてくる これも誰かの「仕事」で あれも誰かの「仕事」。 色んな発見しながら生きるのは 悪いことじゃないけど なんか寂しい。

        にっき9

          にっき5

          寒いね 今日通勤する時はダウン今年の冬いらないかも 今はもうダウンいつ買おうかな 明日の朝はヒートテックを着てるかもしれない きっと来週は注文したダウンがもう届いてる

          にっき5

          にっき4

          納豆ご飯を食べるために5分早く起きる。 明日もきっと5分早く起きる。 健康のためとか美味しいとかよりも なんだか1日をちゃんと始められてる気がして いいよね。

          日記3

          社会人の帰り道、 気づいたらコンビニ寄ってて、 気づいたらビール買ってて、 気づいたら飲み干してて、 家の前の自販機横のゴミ箱に捨てます。 会社でビール飲まなかっただけ偉いです。

          にっき2

          平日、 使ったドライヤーを元に戻す。 食べたお皿をすぐ洗う。 髪の毛が落ちていたらコロコロする。 それだけで自分を褒めてあげるのは いや、どちらかと言うとそれを褒めてあげないのは だめです。

          にっき2

          にっき

          社会人、会話する時、 好意とプライドは交じり合わない。 好意で言ってくれてることに、プライドで戦っても勝てやしない。落ち着け。

          にっき