見出し画像

山種美術館 「犬派?猫派?」展

今回、上の竹内栖鳳《班猫》【重要文化財】と、下の長沢芦雪《菊花子犬図》のみ写真撮影「可」だったので、折角なので撮って来ました。

長沢芦雪《菊花子犬図》

実物の魅力には到底及ばないのですが。。

斑猫ちゃんは、ユニクロ恵比寿店×山種美術館限定コラボTシャツGETのため新幹線の時間にドキドキしつつも移動の合間に買いに走った程には好きなので、今回の展示は実に眼福。

(当日そのTシャツを着て行ったら、チケットカウンターのお姉様に「あら!可愛いですね!」とお褒めいただきました😊)

実に可愛らしい犬や猫、更に鳥や花も、その美しさと可愛らしさを競い合っていて、一つ一つに心の中で(時々つい口に出してしまいながら)「きゃぁああああああ!可愛い!めちゃ可愛い!!」「う…美しい…」と大ハシャギで展示を見て回っておりました。

作品や作者についての豆知識(?)も大変興味深く、今回は迷わず図録も購入。
グッズも、ミュージアムショップとは別に、カフェ横にも出店(?)があって、とても充実。今回は芸大卒のお友達が付き合ってくれたので、あれこれ注釈もつけて貰えて更に更に楽しかった!

《菊花子犬図》に因んだ和菓子「菊と子犬」は胡麻入りこしあん

山種美術館、好きだなぁ。
メンバーズになっちゃおうかなぁ。。


【特別展】犬派?猫派?―俵屋宗達、竹内栖鳳、藤田嗣治から山口晃まで―
会期:2024年5月12日(日)~7月7日(日)
会場:山種美術館
主催:山種美術館、日本経済新聞社
開館時間:午前10時~午後5時 (入館は午後4時30分まで)
休館日:月曜日
入館料:一般1400円(1200円)、大学生・高校生1100円(1000円)、中学生以下無料(付添者の同伴が必要です)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?