体操教室とやきそば

息子は年少になり
月に2回の体操教室と月に1回の英語教室が
保育園で始まります

昨日は初めての体操教室!!!

私の予想通り…
とっても楽しみました😊

集団が苦手で落ち着いて座る事は苦手ですが
体を動かすことは大好きみたい♪

娘の体操教室は別の教室ですが
発達障害の子専門の教室もあるので
この先、この子の得意を伸ばすためにも
色々と見学してみようかな…


永治

初めての鉛筆の授業をしました

「やきそばをかこう」

しっかり座り書いたんだと思います。

濃く書いてあるところをみて

娘が「ここはソースがいっぱいかな?」

とか弟の頑張りを沢山褒めていました

娘は弟を沢山褒めてくれます。

弟に限らず、小さな子に対してとても優しく

とにかく褒めます

コロナで行事などなく残念な事も多々ありましたが

コロナになったのでこのように写真で色々活動を提示してくれるようになり

とても助かります。

お迎えを義父に頼んでいるため

翌日に活動内容を見ることになるのでリアルタイムに今日の出来事を話すことが出来ませんが、息子が座れていること、逆に列から離れ

別の行動をしていることを見ることが出来て

知らないより知れてとても感謝しています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?