見出し画像

BeautyJapan中日本大会 2ndインスペクションを終えて


こんにちは😊
愛と命をはぐくむメンタルトレーナーのいろはです。

先日、現在チャレンジ中のBeautyJapan中日本大会の2回目のインスペクションがありました。

このインスペクションでは
大会までに出場者として学んでおく講義のようなお話が1日みっちり準備されています。

「7つのコンセプト」の「美しさ」を表現できる
一人となってステージに立つために
たくさんの方が叱咤激励してくれる時間でもあります。

この日。
わたしの頭の中をもう一回整理するために
ドバッと机の上に出す必要性を感じた一日でした。

振り出しに戻った感じ!そう感じた午前中。

何を伝えたいのか
自分は何者なのか
どうしていきたいのか。

こんなに考えさせられる日々が来るなんて
こんなに向き合う日々が来るなんて思いもしませんでした。



そんなふうにソワソワしてた中、スイッチが入る瞬間がありました。




言ってることやってることがまさに一致してる人。
間近で見たその方はまさに「自信」でしかなかったのです。

言ってることに納得でしかありませんでした。


私に足りないのは自信。

それは
自分で決めたことを、目標を、達成してこなかったから。

いつものわたしならここで自分責めループに入る。自己否定、自己嫌悪。そして比較による、さらなる自信喪失。

でも今は違う。

必要なことをやるだけ
自信がなくて怖いならつければいい。


なんのためにやってる?
このBeautyJapan
なんのために出た?

きっかけは
自分を知ってもらうため

そこから

1ndインスペクションにでて
自分に挑戦するため

だけど
ここからまた変わりました。




アナログファンディングをして
毎日のように応援してくれるみんながいてくれました。毎日こんなにわたしは応援してもらえるのかと涙が出てきました。


今まで「受け取る」ということができなかった私は何か返さなきゃ!リターンは何をつけよう?
感謝を忘れないようにしなきゃ!

始める前から
そんなことばかり考えてました。

でも
教えてもらったんです。

本当に感謝をしたいって思う時は大会が終わった時だって。


あぁ、、、またわたし受け取れてなかった。
人の思いを受け取る前に返すことばかり考えて
受け取りきってない。
これ自体がもう失礼な話。
だからこんなに焦るしこんなに不安なんだ。


そこにもうすでに
たくさんの人からの愛があって
私は受け取る練習をさせていただいてると思いました。

そう思えたら
「リターンは考えてないからとにかく今やることに集中して」「とにかく今は頑張って」「よくわからないけど応援したくなって連絡した」
と、何人もの方が言ってくれました。




だから
いま思うこと。

なんのために出るのか。
それは
自分の想いをたくさんの方に伝えたい!
そして
なぜグランプリを目指すのか!
それは
応援してくれる人を喜ばせたい。
大会を見にきてくれるみんなを笑顔にしたい。
感動させたい。
来てよかったって言ってもらいたい。

グランプリを目指すことでこの願望に自分自身のパワーが出しきれると思ったから!

2ndインスペクションが終わって
こう思う自分がいます。

さぁコツコツ。必要な準備をするのみ。
応援してくれる方の想いを身体中で感じ切って当日のスピーチ、練習します!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?