見出し画像

祝㊗️ 50個目のnoteに書きたいこと

新しい絵を描き始めました。
発表を逆算してみるとそろそろ取りかからなきゃいけないし、その気持ちが高まってきたので、着手しました。

それとこの投稿が記念すべき50個目ということで、テンションが上がってます!
1日二回あげて次の日あげなかったので、連続記録にはなっていませんが、毎日書いていることは事実です。

 書き始めるといろいろ書くことは出てきます。一つのテーマを深く掘り下げることもできます。人が読んでくれなくても自己満足でも書いていることは心を込めて書いていますし、毎回納得しています。

 書いて残すということの意味も感じています。

 書いて残すことはじっくり考えることにつながります。

 よく、切羽詰まった状況の時に「おちついて」と声かけしますね。「早まるな」という言葉も同じです。こういう時はブログを書くといいかもしれませんね(笑)

 ブログが書けなくても、考えていることを文章にしてまとめるだけでも効果があると思います。

 カッとして行動することはあまりいいことにはつながらないとおもいます。カッとする時にはかなりのエネルギーを使いますから、もっと良いことに使いたいとおもいます。

 反面、良い刺激のパワーを取り入れた時には、爆発的に前向きに発揮したいですね。

 単調な毎日だと嘆くよりも自分から刺激を求めていきたいと思っています。
 
 次の一歩を充実させていこうと思います。目いっぱい頑張ると余裕がなくて受け入れるスペースがなくなるので、ゆるゆると隙間を見つけて受け入れ準備をしていこうと思います。

去年の個展作品部分
15センチ正方形minneで販売中
作品部分

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?