マガジンのカバー画像

通信制大学に通うことにした話

3
運営しているクリエイター

#大阪芸術大学

そして履修登録

16日に、学生証と課題提出用のたくさんの封筒や原稿用紙、ファイル、それと冊子などの書類が届いた。「ああ、これでひとりで家で勉強しないといけないんだな」と実感が湧く。書類の中にIDとパスワードがあって、学習支援システムとやらにログイン。ここが大学の窓口となるわけだ。

最初の数日は仕事の合間にあちこちポチポチ見てみたりして、動画でオリエンテーションを見る(これがあるのに気づくのも遅かった)。それから

もっとみる
何度目かの再開(あるいは入学の話)

何度目かの再開(あるいは入学の話)

久しぶりにnoteで文章でも書こうか…と、ものすごく久しぶりにログインしたところ、noteに登録して7周年のバッジをもらっていた。

「いつの間に(全然書いてないのに)7年も!このバッジも何ヶ月か前のが時差で表示されてるんだろうな」と思いながら、過去の記事をざっと眺めていたら、本当に7年前のちょうど今日、4月10日に登録して初めてのつぶやきを書いていた。

一時期、別の名前で作ったnoteのアカウ

もっとみる