見出し画像

出張報告・六甲ミーツ・アート芸術散歩2021

東京から新幹線のぞみ17号で新神戸へ

総務部Yさんと新横浜で合流、車内販売アイスクリームの誘惑。
新神戸駅でレンタカーを借りる。総務部Yさん運転ありがとう!

ニャンズ事業部Kさんと阪急六甲駅で合流、ランチ用にと調達してくださった、大阪名物肉まん「551蓬莱軒」の香りただよう車内
https://www.551horai.co.jp/

迷いながらも六甲山の会場らしきエリアに到着

画像2

きっとここ!と思った六甲ケーブル山頂の駅。
でも、hidekiさんの作品は見当たらず。

案内所で聞いたら、「六甲枝垂れ」は
さらに上の方で歩いて行ける距離でななかった。

というわけで、山頂駅の休憩所で
大阪名物肉まん「551蓬莱軒」をいただきました!
めちゃくちゃ美味しい!(写真なし)

画像3

自然体感展望台 六甲枝垂れ

美味しくおなかいっぱいになったところで、
いよいよ
飯沼英樹 @artxtogether さんの作品と対面!

ニャンズ事業部Kさんの素晴らしいインスタ報告動画はこちら
https://instagram.com/p/CWNHpkDPEMq/
https://www.instagram.com/p/CWN4mOFlm-n/

画像4

Queloque 2019 H70x29x17cm_cypress
Queloqueは(何よりも)という意味のスペイン語
ピンヒール、風になびく髪

画像5

画像6

画像7

BlueNote 2019 H106x26x16cm_Cypress
トウシューズ、髪型

画像8

画像9

画像10

大きなジャスミンちゃん
雨粒の当たる顔

画像11

画像12

画像13

風の教会(安藤忠雄設計)
束芋さんの映像作品

画像14

画像15

画像16

JR三宮駅前
灰野ゆう≪あめふらし≫
葭村太一≪錦鯉ヘッド 2.0≫
佐川好弘≪胸の土器土器≫

画像17

おまけ
神戸といえばうみだよねー

画像18

ケーニヒスクローネ

画像19

神戸長田焼

画像20

画像21

yumikaは、みた!帰りの新幹線で551蓬莱軒

画像21


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?