見出し画像

2023年冬1月スタート:オンラインおうちアート教室情報

オンライングローバル子どもアート教室講師
山口ゆうみです(^^)



2023年1〜3月のアートレッスン
⭐️3ヶ月継続クラス(4~9歳まで)
&⭐️単発レッスン(4歳から小学生まで)のお知らせします♡

只今、お問い合わせを受付開始しています。

詳細などは無料相談にて行いますので
レッスンご希望の方はLINE公式まで
”ご希望のクラス”または、遠慮なくご質問メッセージくださいね^^


まずは、2023年冬クラス
オンライングローバル子どもアート教室の
ワクワクなレッスン7つを紹介します❤️

これからご紹介させていただくレッスンには
継続受講onlyのクラスと、単発受講可能クラスがあります。


Lesson1

布に描くアートワーク♫布からどうして白が浮き出るのでしょう?
白色をさけて紙とは違う質感で滲む世界を味わうことができます。
継続コース受講者向け、対象年齢4歳〜9歳


Lesson2

自分で作る色の粒が、互いに作用し時間と共に変化する。
さらっとした触り心地にパラパラという音で五感が刺激される。
継続コース受講者向け、対象年齢4歳〜9歳


Lesson3

ゆる模写してみよう♫パウルクレー の世界観を感じながら
画材の組み合わせで表現方法を学ぶ。
継続コース受講者向け、対象年齢4歳〜9歳


Lesson4

食品を使って色の印象、色の組み合わせについて深めてみよう。
夕食の1品とデザートをレッスン中にお子様と作っちゃえます。
継続コース受講での参加&単発受講も可能、対象年齢4歳~小学生


Lesson5

パステルを使って引き算しながらアートする面白さを体験♡
季節の絵を飾って親子で鑑賞し合って楽しもう。
100均などでも手にはいるパステルのご用意が必要となります。
コラボ開催 with パステルアート講師 タロンまみこ
継続コース受講での参加&単発受講も可能、対象年齢4歳~小学生


Lesson6

糸引き絵ワークを繰り返してできた図柄の中から 
何かに見えるもの・連想させるものを選び 
豊なイマジネーションで見立て。 好きな画材で自由に発展。 
コラボ開催 with 元美術講師バイオッティやえにコラボ開催 
継続コース受講での参加&単発受講も可能、対象年齢4歳~小学生


Lesson7

にじみのしゅわしゅわした描き味を楽しみながら、
水分や色の変化を感じるワーク
たらしこみやスクラッチ自分だけの世界を表現します。
コラボ開催 with 元美術講師バイオッティやえに
継続コース受講での参加&単発受講も可能、対象年齢4歳~小学生



◆LESSONの準備物について


各自ご用意いただきます。
絵具セットや、パステル、画用紙、ハサミ, 布、テープなど基本的にどこの国でも手に入りやすいものとなっています。

もし手にはいりづらい物がありましたら可能な限り代用品をご提案させてもらいますので、遠慮なくご相談ください。

◆ご兄弟でのご受講について

ご兄弟3人までの参加はレッスン料金は同じですが、一人当たりのコミュニケーションの時間が少なくなる場合もあります。
ご兄弟3人以上で参加される場合は、年齢とレッスンでの参加具合によりますのでLINEにてご相談ください。(3歳以下で小さいお子様で発表などがない場合は自由に参加していただいて大丈夫です。無料です。)

◆レッスンの日程


月曜日クラスと土曜日クラスがあります。
全て日本時間:夕方(EU午前)になります。


⭐️全6回3ヶ月継続コース(4歳〜9歳)2週間に1回の隔週レッスン


月曜日のレインボークラスの日程とワークです。


土曜日のミルフィーユ クラスの日程とワークです。


土曜日のショコラクラスの日程とワークです。


⭐️全3回継続コース(4歳〜9歳)1ヶ月に1回のレッスン

土曜日のビスキュイクラスの日程とワークです。


継続コースの詳細&お申し込み方法は公式LINEにてお届けしますので
LINE公式までご希望のクラスをメッセージ下さい。^^

例:”レインボー” ”ミルフィーユ” ”ショコラ” ”ビスキュイ” など
また、気になることは遠慮なくLINEメッセージにてご連絡ください。

おうちアート教室NEWS:LINE公式はこちらです。


⭐️単発レッスン(お好きな講座1回からお申し込み)

4つのレッスンが単発受講可能となっております。

こちら単発でご受講可能な4つの講座(4歳〜小学生)は、以下のリンクより直接お申し込み可能です。日にちをお間違えのないようにご確認ください。

⭐️1月の単発講座 お申し込みリンク



⭐️2月の単発講座 お申し込みリンク


⭐️3月の単発講座 お申し込みリンク






◆3ヶ月継続コース第1、第3、第5回の山口ゆうみのレッスンでは、以下の③つのことを取り入れています。


アート鑑賞で、

子ども達ママ達の絵画をみて感じることを

シェアしていただきます。これが・・・すごいんです!!!!


子どもの作品から名画まで、色んな作品に触れて話しています。

クロード・モネの作品


それぞれの見方が違い、みんな違ってみんないい!!

自分の意見も主張して

その意見が認められる経験

他人の意見を聞いて

それも認められる経験

親子ともにそしてわたしも

毎回とっても発見が多く感動的です!!


*********(ママの感想)*********

最初に絵を見て、

他のお子様の発想が

とってもすばらしくって学びになりました。

目に見えないことを感じること。アート。

もっと、もっといろんなことをみて

お互いの意見を出して一緒に楽しみたいと思いました。

この感覚は人生を歩む上でとっても必要だなって思いました。

*************************

とにかくアート鑑賞は

どんなことでも正解

あなたの意見が尊い。ということを体感しますので

発言力が育っていくとともに

親子ともに自己肯定感が上がります♡


そしてその後に

色んなアートワークを取り組んでいきます。

ママにはサポートもお願いしていますが

できるだけ一緒に活動してもらいます。

わたしのレッスンでは、

作品を完成させることよりも

プロセスの中で何を発見し感じ、表現するか?

ということをとても大事にしています。

自分でやろうと思ったことは

とっても集中して取り組むことができ

学びが多く

夢をかなえる力にもなっています。

自然と感性もグングン育っていきます。

感性や創造力が育つということは
自分らしい人生を創っていく力になります。


自己受容ができ、他人のことも受け入れて

みんな違ってみんないいの心があり

自分の好きが分かっていて

じゃぁ、どういう風にやってみよう?と

考え創造できる人を

育てていきたいと思っているのです。

そして、そのサポートには親や大人が必要です。


ママにも講座の間で

観察する4ポイントをお伝えさせていただき

お子様の個性や才能などを発見していただき

また、疑問に思うことや

やりにくいことなど、その都度

質問受け付け

ご家庭にあったサポートをしています。

ママのフィードバックがあればあるほど

どんどん創造的な方向に親子で変化していることを

みさせていただいています。

*********(ママの感想)*********

娘の変化は、
教室を始めたとき、言われたこと、周りを見ながら様子を見て創作していました。


しかし、教室を受けて段々と表現ということを覚えたようで、「自分が描きたかったからこのようにした!」「作りたかったから、このように、こうした!」ってハッキリ意見を持ちながら創作をするようになり、普段の生活もしっかりと、意見を具体的に言うようになりました。


私の場合は、毎回クラスで子供が集中しているときを観察するので、こどもの様子を見るようになり、子供に対しての気分的な、無責任な要求が以前よりなくなりました。


私の一言が妨げになると思ったら、ストップできて、暖かい目線で見守れるようになりました^^

*************************

感動的な感想ばかり。。

オフラインには敵わない。

オンラインでなにができるだろうか?

と最初は悩むこともありましたが、

オンラインだからこそできること!
を徹底的に取り組んでいます。

オフラインでアトリエに通わせているママも

同時にオンラインで

わたしのレッスンも取ってくださったり

違う良さがあると喜んでいただいています。

また、

国際色豊かなのも

とっても良い刺激になっています。


日本在住の子は

海外在住の子とつながるチャンス
海外在住の子は

楽しく日本語を使うチャンス
にもなっていて

アート鑑賞でもアートワークでも

show&tellで発言してもらうので

語学のサポートにもなっています。

また、わたしがバイリンガル育児をし

学んでいるので

バイリンガルを育てるためのポイントを抑えて

日本語習得の面でも関わらせていただいています。



詳細&お申し込み方法は公式LINEにてお届けしますので

LINE公式までご希望のクラスをメッセージ下さい。^^

例:”レインボー” ”ミルフィーユ” ”ショコラ” ”ビスキュイ” ”単発:引き算” ”単発:舌” ”単発:糸” ”単発:にじんだ”など

また、気になること遠慮なくLINEメッセージにてご連絡ください。


公式LINE:おうちアート教室NEWS


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?