見出し画像

誰かのために編む 押しつけだけどあげる喜び(2)

セリアあこがれグラデーション1玉あみきりのスヌードです。

材料費100円、数時間(だったかな)で編めます。輪針で適当に表編みと裏編みをしただけ。気の向くまま編みました。これはB級あみものの候補でもあります。


このマフラー、今季、私の一番のお気に入りです。首元への収まり具合は秀逸です!数人へ差し上げましたが、皆さんとても気に入ってくれました。差し上げないまでの方にも、褒められました。

変更点は手持ち毛糸と100均ミックス糸との2本取りにしたこと、端の引き抜き編みをしなかったこと、毛糸が無くなり次第で段数を減らすこともあったこと、です。

★★ミックス糸使用し2本どりにしたのは、実は訳あり。この編み方。どういうわけか、ずれやすいのです。ほどいて戻らずごまかすことができます!


手持ち・残り毛糸と100均毛糸なので、材料費ゼロ感あり。半日で編めます。
編み物リタイアした知人からのいただき物で、長年抱えていたベージュのモヘア糸、黒ウール毛糸(黒単色では複雑なものは見えなくて編みたくなくなっています)を大分減らすことができました。
ダイソーのリサイクルポリエステル毛糸のミックス糸は肌触りも色あいも良かったです。下記は単色ですが。

材料費安いのよ。半日で編めちゃうのよ。
相手の負担感を減らします。材料費と編む時間かかっていそうなものはお互いに負担になります。

裏側の写真です。色違いです。
糸のボリュームがあったので、裏の通し口をくさり編にしました。段数も減らしています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?