見出し画像

紙バンド工作 ミニかご

かご作り、一番簡単な形。
バザー販売用・講習会用。

紙バンド(クラフトテープ)にデザインがあると、できばえが GOOD!

ピンク地色に 羽衣(ハゴロモ)を使って
トップの写真は 羽衣だけで

いろいろメーカーありますが、めぐみ手芸のカタログ載せました。
色あいが良いのと、縦に割きやすいので好きです。
(洗濯ばさみのクリップを作る時は薄く引き締まったメーカーが合います)

アルプスの夕日で作りました

この本の、第一作品。
準備も作り方も超簡単です。

工作マットを使うと、ものさし不要です。

12本が束になっています

底は7cm×7cm

工作マットの中央で、7cm×7cmになるようにセロテープで固定します。縦芯22cmを3本7cmで並べると、この紐では8本幅の隙間で埋めます。
(メーカーによって12本取りのはばが違うので調整してください)


穴埋の7cm紐をめくって入れ込みます
底の組み立てできました
底の内側を見いています
上下に伸びる左右の縦芯を曲げる時に押さえる紐が必要です
曲げやすくなります

7cm×4辺+余裕2cm=30cm
横紐を互い違いに1本ずつ通して内側でボンドで止めます。柄、幅(全幅の12本幅でも良いし3~10本幅で)

洗濯ばさみで止めながら、1周したら横紐どうしを見えない市でボンドで止めます。縦紐にはボンドで止めません。
1周目はゆるくならないように、特に気を付けて。

横紐が編みあがったら、下に詰めて一番上の横紐と縦芯をボンドで止めます
たて芯を1cm位で切りそろえ、外側にボンドを付けて
30cm長さの全幅簿縁取り紐で一周しぼんどで止めます。

内側上部には5ミリ程度の空きがあります。そこへボンドを付けて(下へはみでてもOK)3本どりの30cmの紐を上端にそろえて一周。間があかないよう気を付けて。突合せにする。この時2~3ミリ長めに切って無理に突き合わせると良い。

内側に全幅分ボンドを付け全幅30cmの紐を内側に貼ります。

薄茶の紐が33本どりの紐です

縁に3周して、ぼんどが固まると、ガッチリです。

真ん中の3本取りのひもを同色にする方が良いですね。

無地のひもを間に入れてしまうと雑なのが目立ちました!

今日は、ミニかごを紹介しました。
かご編みの技法を使った方が「かご」らしいのですが、短時間でできる。
アレンジは編み方でなく色選びでする、初心者向けバザー向け作品でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?