見出し画像

ケガ

今日は雨だ。

ちょっと前に、登校後の8時過ぎに警報が出て
お迎えに行く日があった。

仕事だったので、すぐには迎えにいけなくて
迎えに行った頃には、
お迎えが1番最後になってしまったことがあった

本人は特別対応に、
楽しんでたみたいだけど
それでも早く迎えにきてほしい

気持ちがあったのか。

今日の雨で警報が出たら
早く迎えにきてな

と言って朝を見送り


もし警報が出たら
なんとか休みになるか交渉して迎えに行くねと約束。


仕事と育児の両立で
しんどいところはこう言う場面だなぁと
しみじみ感じる。

働きたく無いわけでは無いのだ
迷惑をかけたいわけでは無いのだ


さて。

ここ最近のことを冷静になった今
書いてみる


それは、突然やってきたわけでは無い
じわじわと
最近、変な絡み方だな
よく泣かされるな...
口悪いな

と言うのが節々に現れていて

その度に学校に目を見張るように
お願いしたり
あれこれ離してもらったり

協力してもらっていたのに


BOYが怪我をした。
右肩。咬まれる。
全治3週間。

問題はそれを、故意に悪意を持って
やられた。


相手は反省していない。

相手に変わってほしいと思うけど

一個人がどうこう言っても変わらんのは、
どの世界でも同じだ。
自分が変わるほうが圧倒的に早いし
強くなれる


BOYには、
そんなやつ友達じゃ無いから
離れなさいと

何度も言ってきたけど
中々聞かないので。


本当は自分を守るために
お母さんは離れてほしいこと。

相手をこれ以上
傷害罪の罪を背負わせないために
離れなさいと。


強めに言いました。

それが守れないなら、
犯罪に加担してると言ってもいいぞ!
と思ったけど、そこまで言うと

それを学校で口にしそうだと思ったので

スマホゲームを没収しまーす!📣
としました。


学校内での対応は
怪我をしたにも関わらず
これまで以上に見るくらいしか出来ないようで。

それじゃ困るので、なんか対策してください

と言いました。


正直。

我が家のBOYは
この点に関しては、落ち込むようなやつでは無かったので

登校拒否になることも無いんだけど

人によっては、なるやろなと思ってはいる


我が家のBOYは、
怪我一つでそうなることは今回ないみたいだけど


これまでも小さなことがあって
その度に話し合って
上手くやっていこうと前を向いているのに


結局解決してないって現実に不満がある
何回話し合いしてもまた繰り返すなら
話し合いの意味がないから、先生が嫌い

っていう、言い方をしている。


もうここで、なんとかしないと
次が起こったら
取り返しがつかないのではないだろうかという
ラインに今立っている気がして

それは、わたしの直観がそう言っているだけで
違うかもしれないけど

今一踏ん張りしないと
いけない気がして。


半泣きになりながら、
学校の対応をもう少し変えるように
闘いに行ってみた。


正直、わたしは
先生と喧嘩したいわけじゃない。

あゆみよりも出来るならしたいと思ってる
限界があるのもわかってるからこそ、

その限りある中で
出来ることを見つけてほしいだけ


対策が練られますように。

と願って、
学校側にボールをパスしたので


子供が通う学校が
より良い学校になっていくことをねがってる


てか、マジで。
反省しろよって感じだよ。

幼稚園児じゃないんだから
咬むなよ

口で言えよ。

それが本当にできないなら、
その子には支援が必要なんだよ

可哀想だけど
マジで
勉強どころじゃねーんだわ


今向き合えよ!

もう、この時代無理やで
暴言と暴力は、犯罪なのよ。

ちょっとも無理な時代なのよ。

わたしたちの子供の頃なら
まだちょっといけたかもしんない

でももう、無理なのよ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?