見出し画像

守屋茜さんへ

お久しぶりです。
いつぶりの投稿だろうか。

『ー守屋茜は熱く、そして太陽のように暖かい』 
1stアニラでの卒業セレモニー及びそこさく最後の出演から時間が経ってしまいましたが、推しメンの卒業ということで少し話をば。 

まずは御卒業おめでとうございます。
貴女の何事にも全力に取り組む姿、その美しさに惹かれて大好きになりました。
前者についてはただ惹かれるだけに留まらず、いつしか尊敬の眼差しで貴女のことを見ていました。 

欅坂46・櫻坂46として活動する中で、きっと辛いことも多くあっただろうと感じます。その中でもメンバーやグループのことを考え行動していたのだろうと、他のメンバーからの言葉から感じられます。欅坂時代については副キャプテンとしてもグループを引っ張ってくれていた大きな存在です。
茜さんは卒業セレモニーで「性格がアイドルと合わなかった」と仰られました。『そんなことないです』と言いたいところですが、きっと貴女のことは貴女が一番理解しているし、貴女がそういうのであればそうなのでしょう。あの場でハッキリとそう言えることに茜さんらしさを感じました。
『力不足だ』とも仰られました。これは『そんなことない』と言えます。「合わなかった」のかもしれません。でも貴女のことが大好きなBuddiesは沢山います。どうか「力不足」とは思わないで。みんなそうは思ってないはず。だから、これからも茜さんらしくいて下さい。 

正直、卒業発表から今まで、何度泣いたか分かりません。やっぱり『思ったよりも寂しくない』なんて言えなくて。「櫻坂46」から茜さんが居なくなることは物凄く寂しいです。
でも、いつまでもそう思い続けることは茜さんにとっても望んでいることではないでしょう。またどこかの舞台で貴女の姿が見られると確信しています。これからも尊敬し、応援し続けます。 

ありがとう。 

それでは少しの間
ーさようなら。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?