見出し画像

活動者さんになりたいと思ってる君へ【閲覧注意】

みんな~やっほ~!夢乃だよ~!
みんなは歌い手さんになりたいって思ったことはある?
今日は夢乃が歌い手さんになりたいって思ってから実際にTwitterや、ブログを始めるまでの過程をまとめてくよ~!
かなり生々しくなると思うから、無理🌠って人はプラウザバック!お願いします!


まず親がSNSを理解してなかった。

えー、長くなるので省略するけど、歌い手さんや、VTuberさんを目指そうとした私が一番最初にぶち当たった問題!親が知らなかった!私のママやパパは、元々バンドマンだったり、役者だったり…

「顔出しせずに、芸能活動?なにいってんの?カバー?失礼じゃん」

みたいな感じでまず理解してくんなかった!!
そこで夢乃は考えました!

親がオタクになれば良いんじゃないか

と…(いや、なんでやねんw)
私のパパは新しいものずきなので、パパの前で大音量で歌ってみたを流したり、カラオケでボカロ歌ったり…結果

パパが落ちてボカロPになった!!!

ママはパパ見て説得を諦めた!!

そんな感じで私は活動者になれたぞ〜!!!

そんなの無理じゃんって君へ

最終論法

許可取らずにやろう!!!(おーい怒)
いや、そもそも歌い手さんとか、活動者ってなんかコンテンツ出しちゃえばなれるし!許可とるのに時間かかるならもういっそ言わんでやろう!!!
実際私も言ってないし!ツイッター以外は無許可だし!親の許可待ってたら、するタイミング逃すよ!!!(迫真)

お金かかんなきゃむ無許可でも良いと思う!!!

その代わり、活動に制限かかるけど…そん時に許可取ればいいよ!!!

終わりに

だいぶ頭おかしいけど、理解ったかな?
次の時代を担う君の参考になったら良いな♪
フォローやスキ待ってます!!!!
それじゃ、次の記事でね!バイバイ〜!

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,303件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?