見出し画像

挫折をして強くなる①

ハッピーもアンハッピーも全部ひっくるめて生きていこう、森川耶美です。

今回は『挫折』について文字起こししていきます。

挫折とは途中でダメになること

です。

わたしは人生の中で3回挫折を経験しています。

ですが、その挫折は都度ターニングポイントになっていて、非常に意味のあるものになってます。

だから、途中でダメになることは悪いことじゃないのです。

挫折は自分の経験となり栄養となる、それをどう乗り越えてきたのか、その後どうなったのか。

その過程と結果を書いていきます。


挫折をした後は自分や周りを嫌でも客観視する時間が訪れる

わたしが、今まで挫折したことは以下3つです

①東宝ミュージカルアカデミーを卒業公演三ヶ月前に突然退学→夢への挫折

②大切な恋人の"死"→未来の挫折

③病気で声が出なくなる→自己表現の挫折

ただ、挫折って類義語があるみたいで

①と③は『落胆(思い通りにいかないこと)』

②は『頓挫(突然なくなること)』に近いです。でも、まとめて挫折とくくります。

国語って難しいよね。笑

①1年間目指していた役に配役されず、その現実と向き合うことができずに逃げ出す

ああ、若かった。今思うとめっちゃ恥ずかしい。笑

ヒップホップしかやってこなかったわたしが東宝ミュージカルアカデミーに入学することができたのは、奇跡に近いです。歌と芝居と心意気のみで入学することが叶いました。

ダンスは周りに比べて壊滅的に下手でした。

バレエのバの時も知らずに、筋肉の使い方もヘタクソでアキレス腱を腫らして、宝塚目指していた子たちと一緒に毎日踊っていました。

滑稽でしたよ。今でもバレエわからない。笑

でも、卒業公演のレミゼラブルでエポニーヌ役をやることが夢でした。

歌と芝居は負けたくない。

レッスンのときも、自分はエポニーヌになれる、と信じて一つの目標に向かっていました。

そんな、キャスト発表の日。

わたしはその役になれなかったんです。

その瞬間なにかがプツンと切れて、すぐに退学。

一週間ずっと泣いて暮らしました。

正直思いあがっていたんです。

アカデミーに入るまで、自分の力で努力をして、やりたいことを叶えてきたからです。だから、努力したら叶うことしか知らなかった。

でも、スッと引いてみたら、周りにはわたしより出来る人は沢山いる。

現実を見ました。

わたしぐらいの人なんて、どこにでもいるじゃないか。

芝居が好きだったわたしは、数少ないセリフという表現を使って、レミゼラブルの劇中で発信する男役を担う予定でした。

後から、おいしい役だったのに、と、周りから言われました。

でもそんなこと、その時は考えられないですよね。

悲劇のヒロインだったんですもん。

一週間なにもする気が起きません。もうわたしは一生ミュージカルやらない、表現者やめる。

かたくなでした。

そんな中、芝居の先生から1通のメールが届きます。

『人生のゴールはひとつではない。自分のやりたいことを信じてやりなさい、あなたならできる』

という内容でした。

人生のゴールはひとつではない。

わたしは表現者じゃないことでも生きていくことができるのかな?

そうだ、私ってなにが好きだったんだっけ?

泣きながら、好きなことを思い浮かべて紙に書きました。

かなり時間がかかりながら、紙に書きました。

一度表現から離れよう。離れてみたら何か分かるかもしれない。

そう思い、オシャレが好きだったわたしはアパレル会社に就職したのでした。

ひたすらに頑張ってきたことが突然無くなる生活。モノクロになった生活に光が差し込んだのは、

"人生のゴールはひとつではない。"

という言葉でした。

人は可能性が無限にある。

ひとつのことを頑張れたのなら、他のことも頑張れる。

あなたならできる。

わたしは一週間廃人となり、再び歩き出しました。

今日はここまで。つづきはまたね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?