見出し画像

老後の、2000万円は本当に必要か?

金融審議会 市場ワーキング・グループ報告書
「高齢社会における資産形成・管理」

https://www.fsa.go.jp/singi/singi_kinyu/tosin/20190603/01.pdf

この資料では、下記のようになっている。

老後の生活においては年金などの収入で足らざる部分は、当然保有する金融資産から取り崩していくこととなる。
65 歳時点における金融資産の平均保有状況は、夫婦世帯、単身男性、単身女性のそれぞれで、2,252 万円、1,552 万円、1,506 万円となっている。

平均値の意味があるのかな?

たくさん持っている人が薄めているので、標準偏差で表してほしい。

なお、住宅ローン等の負債を抱えている者もおり、そうした場合はネットの金融資産で見ることが重要である。

まあ、そうでしょう。

(2)で述べた収入と支出の差である不足額約5万円が毎月発生する場合
には、20 年で約 1,300 万円、30 年で約 2,000 万円の取崩しが必要になる。

こうとも書いてあります。

平均なので、平均モデルだけではなく。

東京モデルも欲しいですね。残念ながら、支出は多くなると思います。

大阪モデルも欲しいですね。たぶん、平均より支出が少なくなる。

島根モデル、長崎モデルなど作って、安心できる人を増やしてください。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?