見出し画像

新宿コマ劇場閉館後の壁面写真

新宿コマ劇場の演劇などは
あまり見に行っていませんが
コマの周りには1970年代当時
膨大な数の映画館がありました。
 
個人的な娯楽といえば
映画鑑賞で、土曜日の夕方
歌舞伎町へと向かいました。
 
お気に入りは
ゲーリークーパーとイングリットバーグマン
主演の「誰がために鐘は鳴る」と
ジュリーアンドリュース主演の
「サウンドオブミュージック」
これはリバイバル上映なので
かなり低価格のようでした。
2編とも10回以上通いました。
 
「サウンドオブミュージック」
からオープニング曲


当時は映画館をはしごして
最後に面白くなさそうな
映画館に入り、午前5時頃まで仮眠し
それから山手線と東海道線にのり
大船の寮まで帰って日曜日は
寝て暮らすという
ぐ~たらせいかつでしたね。
 
 
2008年5月28日に、コマ・スタジアムは東宝と新宿区歌舞伎町再開発事業について合意し、「築51年が経ち、建物自体の老朽化が進行し、また入場客数の減少に歯止めがかからず業績が低迷している」として同年大晦日の『年忘れにっぽんの歌』の生放送を以て新宿コマ劇場を閉館することを発表した。
 

というわけで、新宿コマ劇場は
閉館しました。
その後、再開発に取り掛かるのですが
2010年6月26日に
OB会が中野であり
昔を懐かしんで、跡地を
見物に行きました
 
 
驚いたことに、周囲に沢山あった
映画館は、ほとんど姿を消していました。
 
 
コマ劇場の建物はまだ健在で
その周囲に記念するかのように
昔の写真のパネルが
飾っていました。
 
これはチャンスとばかりに
撮影しました。
まだ、新宿が開発される前の
写真もあり、
これは貴重な記録なので
Note にも投稿したいと
思い立った次第です。
 
これらの写真集は
もうここでしか見ることが
出来ません。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?