ゴウハレラ


うつくしい、とは彼女のためにある言葉だろう。

浅瀬の洞窟の、くらく透明な青の水を思わせる瞳。それを湛えるはっきり上下に切り開いた瞼を、曲線を描く黒い筋が縁取る。その上に、たおやかな黒く太い弧の眉。そこには瞳という宝石を抱いた、まったき人の目という美があった。

彼女は、一事が万事、そのような有様だ。その流れるようなぬばたまの髪も、細くしなやかなのに筋張ったものが全く無い手足も。

痩身にの身体に、見間違いを疑うほど豊かな乳房も。

乳房には先端を隠すだけの、申し訳程度の布地が張り付いている。それだけではない。柔らかな布を贅沢に使った装束は、彼女の『雌』の部分を狙ったように露出している。

彼女は『卵』だから。

乳房から汗が谷間に流れ落ちる。それは篝火を反射して瞬いた。

壇上は暗闇を背に。

黒い装束と覆面の老人衆。きらびやかな装束を纏った側女。えも知れぬ彫像、織物、異物。

その中心に立つのが、彼女だ。『卵』だ。

見上げるのは、『潮』。男だ。ますらおだ。それが無数にひしめいている。『卵』の雌に当てられて、熱が、気が、雄が、高まっている。『卵』の髪が、手足が、乳房が揺れるたびに、熱が吹き上がる。

これより、朝まで。『潮』は島中で角力を行い、最強の一人を決める。そして、その最強のますらおが壇上で『卵』とまぐわう。

それが、ゴウハレラ。

「いかがする」

老人衆の一人が声を潜め言った。

「いかがも何も、ありえぬ」

別の誰かがすげもなく却下する。

「いや…裁可だ」

一人がふり返る。

そこには、おぞましいほど綺羅びやかな装飾だらけの、老婆がいた。

「女が、『潮』に名乗りを上げました」

「ゴウハレラにありぬこと」

「裁可を」

老婆は紫煙とともに答えた。

「…可とする」

老人衆がざわめいた。

「なにゆえ!」「なんの掟が!」「法あらんや!」

老婆は、綽々と答えた。

「…ポリティカル・コレクトネス。」

老人衆が揺れた。波が起こったのだ。あがない難き、時代の波が。

【続】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?