スイーツ柄スマホデザインの裏側~就労継続支援B型でデザインを勉強するということ~3

作品インタビュー第三弾、今回も利用者Kちゃんの「スイーツ柄」デザインの着想をお聞きしました。

あま~いスイーツをたくさん散りばめたスマホケースです。

商品説明より

着想はどこから?

ースイーツいっぱいのスマホケースデザインの着想は?
丁度、このデザインをした時は、体調があまりよくなくてリモートでの仕事をしていた時なんですが、 作業をしていて疲れてきた時に、ものすごーく甘いものが食べたくなって…(笑)
事業所にいるときは、事業所にお菓子がいっぱいあるので、すぐに糖分が補給できるんですが、 自宅にお菓子はおいてなくて…で、気が付いた時には、スイーツをいっぱい描いていました(笑)

実際の作業風景

スイーツいっぱい過程

―先ほど伺ったとおり、リモートだからこそできたデザインということでしょうか?
そうですね。アイデアって何がきっかけで出てくるか分からないですよね。 体調崩して、状況的には良いとは言えないときにでも、そんな時だからこそ出てくるアイデアもあったり…。 たぶん、それはデザインだけではなく、色々な場面でも通じるものがあるのかと。

―というと?
成功していく中で得られる経験より、失敗をする中で得る経験の方がより価値のある経験なのでは?と僕は最近、思うようになりました。
なので、失敗したり、つらい状況だったりっていう経験もプラスにすることができるのだと。

―まさか、スイーツいっぱいのデザインがそんな経験で生み出されたとは…驚きです(笑)  では、自宅にはお菓子は今後も置かないのですね?
いえ、そのあとすぐにお菓子買いに行きました。


今回のスマホデザインは、Kちゃんの糖分が足りないおかげで、出来たスマホケースとなりました(笑)

文中に「成功していく中で得られる経験より、失敗をする中で得る経験の方がより価値のある経験」とありましたが、「失敗は成功のもと」しかり、
たとえ回り道をしても、たどり着きたい場所へたどり着けるのならば、
結果オーライですよね。

とにかく筆者Rから言いたいことはひとつ、Kちゃん、これからはこまめに糖分補給してね!!(笑)

ユメグミは、人々を笑顔にできる、そんな事業所を目指しています。
デザイン部一同、これからも頑張ってまいりますので、
見守っていただけると幸いです!

是非ユメグミSHOPもご覧くださいませ!

2022.03.16.水
ユメグミ
by. 利用者 R


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?