你好と谢谢しかわからない私が推しの生日会に行った話②

こんにちは。前回より続けて読んで頂き感謝です。続けます。

奇跡的に出会った中国人留学生のAちゃん。藁にもすがる思いで個チャへ飛ぶ私。そして快く代理購入を引き受けていただいた上、公式ぬいやぬい専用服を代理購入して送ってくれました。Aちゃんは関西住みで私は北海道と距離があり直接会うことは難しかったのですが、せめてものお礼として韓国で買ったUNINEの雑誌をプレゼントしました。

月日は流れ10月。そんなこんなで親睦を深めた希希ファンの私たちに、一大イベントが近づいていました。いつも頼ってばかりのAちゃんにまたもや頼りまくることになる。だけどここで渋ってはいられない!例えどんな手段でも構わない!勇気を出してさりげなく聞け私!!

「Aちゃんは希希の生日会行く?」

『私はもう飛行機取ったよ!俺ちゃん行ける?私1人だから一緒に行こう!』

え?!!話進むの早くない?!?!というわけで予想外のスピードで同行してくれることが決まりました。急いで北京行きの航空券を買ってゲストハウスを予約。はじめての北京だし、おもきし平日だけど観光しちゃえと1日だけ自由な日も作りました。

残るは生日会のチケットです。これが一番難しい。大陸ファンにとってもかなり難しい。

簡単に言うとオークションです。そのオークションに参加するにも条件がいくつかあります。今回の条件は「微博の何昶希超话レベル8以上」「o whatファンランキング500位内」の2つです。つまり新規・にわかお断り、ということです。日本や韓国のようなファンクラブが無いぶん、かなり徹底していますね。約8000円スタートで金額が高いほど良席が買えるという仕組みです。オークション開始のゴングがなってから3時間オタクは札束で殴り合いをする訳ですが、チケットを入手できるのは120人だけ。どんなに貢いでも120以内に入らなかったらチケットも返金もありません。ちなみにAちゃんは3万円ほど注ぎ込んでやっとチケットを入手したそうです。さぞかし手に汗握る壮絶な戦いが繰り広げられていたことでしょう。

一方私はと言いますと、そのオークションを指を咥えて眺めることしかできませんでした。ここでまた浮上する問題、入金方法が無かったのです。しかもオークションは1人1名義しか参加できないので、Aちゃんは自分のチケットを入手するので手一杯。では私は一体どうすればいいかと言うと、牛です。そうです牛です。なぜ牛というのかイマイチわかっていないのですが、要するにダフ屋です。ダフ屋から買うならレベルもオークションも関係ありません。金さえ払えばチケットを用意してくれるという素敵な牛です。牛からチケットを買う際にも中国人の身分証が必要だったので、私はAちゃんの名義を借りて牛からチケットを買いました。チケットの実物は当日会場前で手渡しとのことでした。これでチケットを入手したも同然。あとは無事北京まで行くだけだと2人ともすっかり油断をしていました。当日、まさかあんな事態になるとは思いもよらず…………


つづく



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?