マガジンのカバー画像

とびらの日常

127
学び場とびらー『分断→孤立→社会課題の増加』から、『繋がり→個の可能性をひらく→いい社会、地球を残す』へのシフトする場での日常を綴っています。
運営しているクリエイター

2019年5月の記事一覧

遠くにいくならみんなで

遠くにいくならみんなで

昨日は月一とびら経営会議の日。いつも通り自社の人より他社の人が多い。

そもそもどこまでが同じ会社の人なのかが最近あやしくなっている。

昨日も参加してくれた会員さんの事業をみんなで考えたり、とびらの取り組みをどう広げていくかを話し合う時間。

途中、中須さんがなんか挙動不審にやってきた。先日のSDGsカードゲームで仲良くなった会社さんと一緒にAFURIKA DOGSの商品が広がっていくかもしれな

もっとみる

たまらない

とびらキッカケで色んな人と繋がって一緒にプロジェクトを作り出せるようになった。どれも自分だけでは生み出せないものばかり。

数年前から頭の中にぼんやりあったものがタッグを組むことで、自分のイメージを超えていく。この感覚がたまらない^_^

そのうちの1つがもうすぐ始まる。

場所やお金のハードルをとことん下げ、これからの時代に必要な学びを年齢も職業も関係なくもっとたくさんの人に届けたい。

このプ

もっとみる