マガジンのカバー画像

とびらの日常

127
学び場とびらー『分断→孤立→社会課題の増加』から、『繋がり→個の可能性をひらく→いい社会、地球を残す』へのシフトする場での日常を綴っています。
運営しているクリエイター

2018年11月の記事一覧

たまたま

たまたま

朝礼から始まりいろんな人が混じり合う1日。来た人がたまたま出会って共感、信頼から繋がっていく。

夜はトーゴとつながりオンライン授業。中須さんはトーゴでもたまたまを積み重ねている。たまたま新しくできた友達が50人体制で拠点づくりを進めてくれたり、夜通しで日本に持って帰るサンプル商品をつくってくれている。

色んな面白い人に会うとこの「たまたま」という言葉によく出会う。これだけ聞くとこれは偶然ではな

もっとみる

摩擦

とびらを始めて7ヶ月が経った。

関わってくださる人も増え、とびらを飛び越えてアフリカにいる人から親戚のおじいちゃん、世代も赤ん坊から90代まで多種多様(笑)

一緒に仕事やプロジェクトをしていたり、みんなで学びを提供しあったり、お互いを応援しあっていたり。関わり方にも多様性が生まれてきた。

できるだけルールをつくらない方が面白い価値が生まれるんじゃない?という仮説のもと始めたので、当初想定でき

もっとみる