マガジンのカバー画像

しゃちょーの日記

243
運営しているクリエイター

2019年2月の記事一覧

残業解禁!

残業解禁!

一番忙しい1ヶ月がスタートしてついに残業が解禁になった。

みんなで目標を立てて動いてるので僕はとやかく言わずに委ねてる感じ。

守らないといけない期限とチャレンジに挟まれつつ、しんどい時にどんな雰囲気を出すか。

乗り越えた後にまた一回り成長するんだろうな〜。終わった後の振り返りが楽しみだ。

繁忙期でも人間力を高めるための朝礼は欠かさず毎日1時間^_^

職場サイコロ

職場サイコロ

畑でオンラインの学び場ミーティング@淡路島。畑で穴掘り@千提寺。いろんな方の事業のミーティングに参加@とびら。税理士の仕事、朝礼のファシリテーター、社員のみんなの日記に返事、その他諸々。

1週間こんな感じで動いてた。昨日は会社のみんなの給与と働き方をどうリンクさせるかというミーティング。

その後、どんな働き方が人間力が高まり本人にとっても周りにとっても幸せなカタチになるかを考えていて、自分はど

もっとみる

無駄

あと1ヶ月でとびらを始めて1年になる。短期的な効率を求めれば真っ先になくなる無駄なスペース、無駄な対話。

そんな無駄を楽しみに面白い人や話がたくさんやってくる。

スウェーデンで訪れた面白いビジネスがたくさん生まれている起業家支援スペースでもコーヒーを飲みながら雑談するFIKAタイムをとても大切にしていた。

昨日畑で穴掘りしてたときに、穴掘れる機械あるんですよーと聞くとすぐに使いたくなった

もっとみる
贅沢な時間

贅沢な時間

昨日は久しぶりに淡路島。貴ちゃんファームでランチミーティング。

美味しいランチ食べながら近況をシェアしたり、新しい学び場づくりの話したり。

自然のなかのミーティングルームって最高。オフィスは畑ですも近そうだ^_^

組織って

昨日の続き。今うちの会社では1時間朝礼を始め、人の成長に徹底的に時間とお金を投資している。そのため個々の働き方問わず、1日2時間弱は成長するための時間にあてられている。

人口が減り、今ある仕事もだんだん機械がしてくれる、同じやり方が続かない時代になっていくなかで、新しい価値を創れる人がたくさんいた方が組織として変化しやすく持続可能になる気がするから。

成長が余白を生み、次の価値を創る。そのスタ

もっとみる

試される日々

年末から繁忙期が続いて、ここから1ヶ月くらいが税理士事務所は山場。まだ残業の解禁は行われていない。

複業が本格的に始まったり、とびらで色んなイベントがあったり、朝礼後に話し込むことも度々で仕事できる時間は確実に減っているけど進捗は去年とそんなに変わっていない。

それでも精神的にプレッシャーがかかっているのは間違いなく、この時期は色んな問題が勃発する(笑)

これまではただの感情の爆発が多かった

もっとみる

色違い

京信さんから1ヶ月研修に来てくれて1週間。畑に行ったり赤ん坊と遊んだり、とびらを訪れる人の話に混じったりしてもらっている。

普段入ってこない情報がたくさん入って混乱してるかもしれないけど一番混乱するのは仕事の指示が何もない事かもしれない(笑)

片や、税理士事務所の方は繁忙期真っ只中。今のところまだ残業解禁せずに進んでいる。

差し迫る期限とたくさんの仕事でこっちも混乱中(笑)違う色の混乱が対照

もっとみる