マガジンのカバー画像

対話の場づくり

102
運営しているクリエイター

2019年5月の記事一覧

何を見る

何を見る

昨日はここでMTG。の予定があいにくの雨。いや、畑に出社したら雨の解釈が変わり恵みの雨。

農家さんが作ってるものを僕たちは食べているわけだからずっと僕たちにとっても恵みの雨のはず。

でもそう思ったことはなかった。目の前に見える世界だけで判断すると本質を捉えられない。そんな事も学ばせてもらっている。

昨日はその「畑に出社」プログラムを色んな人と繋がってどう広めていくかをみんなで考えるMTG。

もっとみる
つくり手と繋がる

つくり手と繋がる

週に1度畑に出社を実験的に始めてもうすぐ4ヶ月。ここ最近は鶏さんのお引越しをしているらしい。

らしいというのはここ数回僕はお留守番で行けてない。鶏さんの糞を運ぶのが凄まじく重いらしく、早く来て手伝えというみんなの心の声が聴こえる。

筍掘ったり鶏さんの小屋を作ったり。つくり手と繋がることで色んな価値を生み出すために始めたこのプログラム。

チームのコミュニケーションにすごくいいとか、仕事とは何か

もっとみる
ベースは信頼

ベースは信頼

先月入社したばかりのとのが聴覚障がいを持つ方の活躍の場を広げる事業をしているサイレントボイスに初出社。

今月からいろんな会社にうちのメンバーが訪問して一緒にお仕事させてもらう挑戦を始めている。

出社してどんな仕事をするかなど細かい取り決めはなく、とりあえずやってみようからスタート。

任された仕事をするのはもちろんとして、とびらで生まれてる価値と繋ぐことや素敵な取組みをもっと応援できる可能性を

もっとみる