ひきこもりラジオを聞く 2024/03

今月(?)もひきこもりラジオをテレビで見る。
スケジュール帳に書き入れているラジオの日。……それでも抜けそう。

スケジュール帳なんて書くことないと思ってたけど、ラジオのおかげで書くこと出来た。他にも書くことが増えるといいな。

気になった話題についてだけ書き出してみる。

・新生活の季節。取り残される。
****わかるううう。と思ってたけど、ごめんなさい。今、忙しくて取り残されてる場合ではない。ひと月前(3/20)はまだ寒くて雪が降る日だったけど、今、暑くてジャングル開拓に忙しくて、このすくすく伸びる木々をぶったぎってやるぜぇぇぇぇ。みたいな気分。(←若干、ヤバめの人)
ひきこもりだけど、やる事があると違ってくる。やる事=仕事ではないのが悲しいけど。

・何年も服を買ってない事に気が付いて、ひきこもりだと思った。
***うわぁぁぁ。これもすごく分かる。私もお出かけの時は困る。何年も買ってないどころか、下着に穴があくまで履き古してる。穴が開いてからも、『まだ履ける』と思って本当にダメになるまで使ってるのヤバいんだろうなとは思う。
仕事探したいなと思っても、『仕事に来ていく服ってどれ?え?買わないといけない?え。お金……財布……』と財布と睨めっこすることになりそうで見たくない。作業着ならある。おしゃれな接客とか無理。

・生きてるの苦しい。寿命までどうやって生きてるの?
***ほんとにねぇ。どうやって生きるんだろう。二百年くらい前に生きてたら、私もう寿命になってただろうにと考えてしまう。なんで寿命は延びてるの?百歳まで生きる人が増えてるとか怖すぎる(でもたぶん、それは『今』だけでその後の人たちは長寿と短命に分かれそうな気もするんだよな)

・生きていけるかな。生きていて何の意味がある?命は大事にしないといけないけど、でも……。
***大切にするのは命じゃなくて、『自分の心』だよ。『自分の心』を第一に考えて、心地よい事や少しでもストレスを減らすための工夫が大切なんだよおおおお。と思う。生きていることに意味はないけど、死ぬの怖いじゃん。とりあえず、死ぬのは後回しにしようか。ぐらいの気持ちで良いんだと思うな。

・お味噌汁推し。食材が高い。
*お味噌汁……。本当にお味噌とお湯だけでしか私、作らないんだよな。茶碗にお味噌をワンスプーン。後はとろろ昆布をイン。一人用お味噌汁。食材?とろろ昆布で十分美味しいよ。……あ。住んでる場所がバレる。ここは『刻み葱』や『フ』と言っておくんだ。

・悩みをうまく言葉に出来ない。伝わるか不安。
***ラジオ投稿出来てる時点で、言葉に出来てる。あと『上手く』言葉にする必要はない。自分は海外の人と思って思いつく単語を書き連ねるだけでもそれなりに伝わったりする。あとね。伝らなかった時は『タイミングが悪かったんだ』と思っておく。(それ以外の要素もあるけど、とりあえず『タイミング』と思っておくと傷は小さくなる気がする)

・弱音を吐くことに寛容な社会であってほしい。
***それはそうだけど、『順調に人生を送ってる』人たちほど、「そんなことあり得ない」という価値観と世界に住んでいて、難しいんだよね。「いろんな人がいるよ。本の中には」みたいな人たちには「そんなの現実にあるわけない。あなたがそう思うのはおかしい」という言葉しか返ってこない。
それは、確かに「順調なあなたの世界はそう」なのだけど、「他の人の世界は違う」って思うのは難しい。ただ、こういうのは誰にでもあり得る価値観で『悩んで苦しんでいる』人たちもまた、別の固定観念には囚われている。
寛容って簡単じゃないんだよね。

・生きる目標は持たなきゃいけない?
***なくていい。生きてるから生きてるんだ。目標は……今日生きてたらラッキーくらいのものが丁度いいと思う。私には。

・週5日間、働けなかった。
***すごい。週5日間働こうと思って仕事を見つけてちゃんと仕事に行ったのすごい。『やってみようとして出来なかった』っていうのはそれだけですごい。じゃぁ次は四日間にしてみようかなとか、目標を下げたらいいだけ。5日間に拘らなくていいと思うんだよね。
人生は出来ることと出来ない事の仕訳をし続ける事。と思ってると、少し楽になる気がする。

失敗したんじゃない。成功する手段を探してるだけ。だったかな。なんか、そんな事を言ってた偉人さんいたような気がするけど、誰だったか思い出せない。

みんな、真面目過ぎる。いや。真面目だから病むんだけど。わかるけど。
でも真面目って少し視点を変えると『視野が狭い』のかなとも思う。

自分をお空から見たらどう見えるのかとか、他の動物は人間をどう見ているのかとか、石ころから見た自分はどうなのかとか。視点の転換と、あと『海外の事例はどうなのか』を探すと面白いと思うんだよね。
日本にいると『日本の常識が常識』と思いがちだけど、世界から見ると日本の常識は非常識になるものもあるんだよね。ガラパゴスルールをワールドルールだと思わない方がいい。
世界には『いろんな人がいる』という事を知ると面白くなる。

寛容の第一歩は『知る事』だから。

『私たちの事を分かってほしい』もわかるけど、『自分でいろんな世界を調べてみる』方が自分の世界が変わって面白いよ。

でも知ると『なんで日本にはこのシステムがないんだぁぁぁ』みたいな気持ちにもなる。知ったことで国ガチャ、失敗したよねという気持ちになっている今の私。

また、来月の引きこもりラジオを楽しみにしている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?