マガジンのカバー画像

ユーマゼミについての記事まとめ

10
運営しているクリエイター

#コラム

<全文公開> 出口塾発足会『僕のライフネット生命の起業はこうやって始まった』

はいどーも、ユーマです。 7/16  2・3限でAPU起業部出口塾の発足式がありました。 僕も塾生(ちゃっかり申請してました笑)ということで、参加してきたんですが、発足式の内容をレビューします。 前から2番目で出口さんが話されている中、ずっとタイピングしていたので、かなりうるさかったと思いますが、投稿するために頑張りました!! そして、最後の方は指つりました。笑 ということで、本題に入りますが、全文を掲載していますので、少し長いですが、ご了承ください。 (以下文中

<全文公開>出口学長『歴史から学べ、博学になれ』講演会内容

はいどーも、ユーマです。 まず初めに、今回の記事はゼミ生が大半を書いてくれました。 ありがとう!キヨ。  先日7月16日ユーマゼミ主催で出口学長による講演会 「歴史から学べ、博学になれ」の講演会が開催されました。 開催までの経緯を書いた記事は↓↓ 参加していただいた皆様どうもありがとうございました! 今後の刺激になっていただければ幸いです。 また最後に書きますが、色々報告することがあります! 講演会の内容は歴史知らない人も引き込まれてしまうような内容で、正直内容

生産性のない無駄なミーティングは無くせ<ゼミメン3期生募集>

はいどーも、ユーマです。 テスト期間で、投稿を見ていないと思いますが、 あえてこの時期にゼミメン3期生のリクルートを行います。 最後にも書きますが、ゼミメン集め情報から <ゼミメン集め要綱> ・採用人数;5人 ・7/27(金)21時に yumata15@apu.ac.jpに名前とFBアカウントURLを送信。(Slackアカウントがある方はそちらを送っていただければ大丈夫です) ・全学年・中退・休学を含め、APUに少しでも在籍した人間なら誰でも。 ・ユーマゼミのビ

1683文字のダラダラツイート。 ユーマゼミ3ヶ月目に入る前に

はいどーも、ユーマです。 最近はイベントに関する記事が多くて、バタバタとしていました。 そしてテスト週間に入り、またこれからもバタバタしていくわけですが、、、 今日の記事は真面目な内容ではないです。 適当に書いてます!笑 長いツイートを読んでると思ってくれればありがたいです。 そろそろユーマゼミ3期生募集のために動き出すわけですが、募集は1週間後の7/27(金曜日)の午後9時にメールで先着順です。 早いものでもう3期生の募集時期なんですね。 僕が動き出してから

目的と手段を間違えるな。人を頼れ、ユーマゼミを頼れ。 ゼミメン2期生募集

はいどーも、ユーマです。 昨日投稿した図解なんだけど、なんか解像度が低くなってアップされてしまってごめんなさい! 今日の記事の参考になればいいなと思います。 まだ見てない人はチェック↓↓ 実は今日1年生の後輩が前々からやってる企画がボツになってしまったことを報告しに来たんだけど、 その時ちょうどユーマゼミについても詳しく聞きたい!ってことで説明しました。 聞いて見ると、いろんな疑問点もあって運営側からでは見えないところが多く出て来て、見てくれてる皆さんの生の声を聞

5人限定!ゼミメン2期生募集始めるよ。

どーも、ユーマです。 皆さんのおかげでユーマゼミは1ヶ月を迎える事ができました。 思えば、春休みに箕輪さんに講演会のお願いをツイッターで送って了解を得てから少しずつ自分の考えを具体化させていき、5月の講演会をきっかけにユーマゼミの運営をスタートさせました。 APUでは新しい活動が生まれてはすぐ消えていきますが、ユーマゼミはAPU唯一のオンラインゼミとして落合陽一さんのサロンや箕輪さんの箕輪編集室をはじめ、時代の最先端を走る経営者の皆さんの知恵を借りて進めてい