見出し画像

Yuli、買うべき?注意点は?

Yuliは高い!でも買った理由

Yuliverseは無料でも遊べるみたいですが、やっぱり欲しいですよね、Yuli。でも、、、高い!一番安いプロト(Prototype)でも1体4,000円くらい。1体で普通のゲーム買えるじゃんって金額。コモンだと1体3万円ですよ!
でも私はなんだかんだでコモン3体、プロト5体も買っちゃいました。ぶっちゃけ勢いで買ったんですが、一応理由もあります。

理由1:買った値段で売れる
いらなくなったら売れるんですが、電化製品とかと違って使っても価値が下がらない、というより育てることで価値が上がります。一番最初はプロト3体(1万円強)買いましたが、飽きても売れば最低1万円では戻ってくると思い、買いました。

実際、本当に売れるか不安だったので、0.12BNBで買ってLv5くらい(1日遊んだくらい)で同額で売りに出したら、売りに出して1時間くらいで買ってもらえました。(実際は販売手数料10%取られます)

理由2:底値が安定
使っても品質は下がりませんが(ってか上がりますが)、価格は上下します。株のようにドーンと下がるんだったら怖いですが、底値(フロア)は安定しているので、底値で買っておけば価値が下がることはあまり考えなくてもよさそうです。ただし、ゲーム開発中止とかになったら価値はゼロになると思うので、その点はリスク。なのでアンコ(Uncommon)までは手を出していません。
ちなみに、以下のリンクで日々の売買状況が見れます。プロトだったら0.12BNB、コモンだったら0.7~0.8BNBくらいが底値だと思います(2023/4月時点)。


理由3:そこそこ流通している
上のサイトを見ても分かるのですが、そこそこ売り買いされてます。売りたくても買い手がいなくて売れない、なんてことはなさそうです。(これ結構重要)
ちなみに、さすがにアンコ以上は流通量が細いです。

と、そんな理由から、気がつけばコモン3体も買ってました!でも一番の理由は、”勢い”です♪

買うときの注意点

プロトタイプ
プロトであれば、それほど注意点はありません。「底値近辺で買う」「5属性(雷/風/火/水/岩)をバランスよく買う」「体力(Sunity)に注意」くらい。

体力チェックは重要。このゲームは、歩き回ってTeraを浄化することでARGを稼ぐゲーム。Teraを浄化するためには体力が必要で、体力回復にはARGが必要。しかし!体力が半分を切ったら、Teraを浄化してもARGが(あまり)稼げなくなります。なので体力が回復できず、ゲーム終了。
他のYuliを持っていてARGが稼げたり、ARG貯金をしっかりしていれば、体力のないYuliを買っても問題ないですが、スルーしたほうが無難だと思います。

コモン以上
コモンの場合、LV30になったら育成ボーナス(Growth Rewards)を凄まじくもらえるし、ブリード(出産みたいなもの)もできます。が、育成ボーナスは1回しかもらえず、ブリードも5体しか産めません。
前のユーザーが育成ボーナスをゲット済みのYuliを購入した場合、その人は育成ボーナスはもらえませんし、ブリードに5回使われたYuliを買ったら、その人はブリードできません。

ということで、コモンを買うときは「おいしい権利が残っているか」が重要になります。ちなみにそのような権利が残ってないYuliはレベルが高いはずなので、ARGの獲得量はLv1より多いです。ARG獲得のためと割り切れば、全然アリです(価格次第)。Lv30未満であれば、権利は必ずついてます。

買う手順

売りに出ているYuliたちをチェック
マーケットプレイスに行って、売りに出されているYuliをチェックしましょう。
ELEMENTTOFU NFT といったところで扱われています。

気になるYuliの属性チェック
とても大事な属性情報、マーケットプレイスに載ってると思いきや、これが載ってないんです!そして、その調べ方も結構ややこしい。。。しかもイチイチ調べるのが面倒くさい!

そんなわけで、一覧表を自作しちゃいました♪
1時間ごとにマーケットプレイスを見に行き、その子たちの属性情報をYuliverse公式サイトで調べて一覧表にしたものです。

ちなみに、調査対象を「新たに登録された、もしくは価格が修正されたものだけ属性を調べに行く」としているため、属性情報が古い場合もあります。

Yuliverseは売りに出していても旅に連れていけるみたいで、売りに出した時点より経験値が上がっていたりします。ということは、育成ボーナスを抜かれていることもあるでしょう。なので、購入前はご自身でしっかりチェックしてください!(ありきたりですが、自己責任でご活用くださいませ。)

属性の調べ方
実際にどうやって調べるかというと、Yuliverse公式サイトで調べるんですが、その調べ方についてアポロンさんの動画に詳しくありましたので、そちらをご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=QhaFVyYkw_Y

買ってよかった?

稼ぐ目的というより運動不足解消で始めたのですが、そんな私がYuliを買ってよかったかどうかというと、めっちゃ良かったです♪ やっぱり歩いていて楽しい!
とはいえ、つっこんだお金(10万円強)が焦げたらさすがにショック。この辺りはしっかりと記事にしていきますので、お楽しみに!

今、遊びだして20日くらい。もうじき初産♪ 売れば3万円くらいになるだろうけど、初めての子だししっかり育てようかなぁ。(←結構楽しんでる♪)


最後まで読んでいただきありがとうございました!
もし今回の情報が参考になったよという方は、イイネボタン押してもらえると励みになります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?